さて静岡の県道の例にもれず、この29号線も数kmおきに公衆トイレが設置されています。
 用をたして観光案内板を見ていると、おまわりさん(跨っていたバイクは、なんとオフロード系のKSR・90cc)に声をかけられます。
 これから行く「赤水の滝」の見どころを、丁寧に案内していただきました。
 「赤水の滝」(右)に到着すると、なんとジャージ姿の女子高生に囲まれました。
 ヘルメットのまま訊ねると、静岡女子高の生徒さん。
 林間学校に来ていて、送迎バスを待っているそうです。
僕「滝はどこなの?」
女子高生全員「ここを下りていったところで〜す」
女子高生「どこから来たんですか?」
僕「横浜」
女子高生全員「キャーッ♪ 凄い♪カッコイイ♪」
僕「おだてるなっ(笑)もう〇〇歳だっ」
女子高生全員「〇〇歳?! キャーッ、カッコイイ♪」
 日頃ほめられていないオヤジは、お世辞でも嬉しい。
 もっとお世辞を言ってくれっ!(笑) 
 でも振り向いたら、全員バスに乗り込むところでした…
 ヘルメットを脱いで沢に下りて歩いてゆくと、滝に出合います。
 宝永4年(1707年)の大地震で、地形が変わってできたという「赤水の滝」
 名前からして、土砂で水が赤かったんでしょうね。
 展望台は、おまわりさんの説明によると地元の人達の手作りとか。
 立派で、それでいて日曜大工の温かみの残る展望台です。 
(左)三脚で記念撮影。
 ヘルメットを被っていたから若く見えたんだろうな(笑)
 それとも芸能人と間違われたんだろうか。
 まさかね。
 このあと、目的地の立ち寄り温泉に到着します。
 ここまでの30kmのあいだ、信号はひとつだけ。
 長い長いリバーサイド・ロードでした。
 でも新緑を愉しんで温泉に着くという企ては、ひとまず達成しました。
 「山のふところお湯どころ」という宣伝文句のとおり、建物は山に囲まれています。
 おまけに広い敷地にのびのびと建っていて、保養所気分たっぷり。
 浴槽は大きい内風呂と露天風呂。
 お客さんはそれなりに居ましたが、なにしろ広いのでゆったりとくつろぐことができます。
 お湯は無色透明で、ややぬるめ。
 泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、ぬるぬるするくらいつるすべ感があります。
 露天風呂では、おじいさんの6人グループがにぎやかです。
 ひとりが温泉巡りの自慢話を始めました。
 聞きなれた温泉の名が出てきて、苦笑してしまいます。
 この梅ケ島温泉、風呂あがりの浴感もいい。
 身体が軽くなった感じがして、快適でした。
 「梅ケ島新田温泉・黄金の湯」 ¥700-
 静岡県静岡市葵区梅ケ島5342-3
 054-269-2615
 
barracuda_myweb15616001.gif