次へ | |||||||||||||||||
2004年 金星 | |||||||||||||||||
金星は約10ヶ月で太陽の周りを公転しています。 地球に近付くと三日月状に見えます。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
3月15日 4月28日 5月22日 | |||||||||||||||||
6月8日 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
’2004年6月8日 105年ぶりに太陽面通過が起こりました。 次回は8年後の ’2012年6月6日 その次は105年後で、 2117年12月 と 2125年12月 です。 105,5年と 次が 8年の周期です。 当日は雲って 光による観測は出来ませんでしたが、野辺山の 電波天文台が その様子を捉えていました。 左下の黒い点が金星です。 太陽に比べると非常に小さいです。 地球も似たような大きさなのです。 |
|||||||||||||||||
戻る |