kozukata
2004  Play Back
花巻市総合体育館
第28回全国高校選抜・岩手県予選
2004.12.24〜26
第48回岩手県総合選手権大会
2004.12.10〜12
岩手県営体育館
〈1回戦〉
不来方  23(09-07・14-14)21  岩手大学
〈2回戦〉
不来方  42(22-07・20-04)11  盛岡商友会
〈準決勝〉
不来方  19(08-13・11-15)28  不来方クラブ
決勝リーグ進出決定戦
 不来方  26(13-08・13-09)17  盛岡四高
決勝リーグ
 不来方  33(16-05・17-11)16  盛岡一高
決勝リーグ
 不来方  23(19-03・04-08)11  盛岡三高
決勝リーグ
 不来方  23(11-10・12-11)21  盛岡南高
 
5年連続11回目の優勝
 
 
花巻市総合体育館
第31回東北総合体育大会
2004.08.20〜22
試合結果
予選リーグ1組
岩手34-15山形
岩手26-26福島
得失点差により岩手が1位、福島が2位
決勝トーナメント
岩手34-22宮城
福島31-19青森
決勝戦
岩手26-18福島
岩手の9年連続優勝
岩手・福島が埼玉国体に出場
花巻北高体育館
第10回岩手県高校1年生大会
2004.09.25〜26
予選リーグ〈15分ゲーム〉
不来方 13-1 花巻南
不来方 11-3 盛岡大附・岩手
不来方 13-2 久慈・葛巻
不来方 14-2 盛岡市立
 
準決勝
不来方 17(7-12.10-10)22 盛岡南
 
三位決定戦(25分ゲーム)
不来方 13- 9 盛岡一
 
第三位でした。
平成16年度・盛岡市内リーグ
2004.10.02〜03
予選リーグ〈30分ゲーム〉
不来方 18-07 盛岡中央
不来方 15-10 盛岡三
不来方 18-09 盛岡一
不来方 27-06 岩手
 
準決勝
不来方 25(17-04.08-12)16 盛岡四
 
決勝
不来方 26(14-09.12-11)20 盛岡南
不来方高体育館
第59回国民体育大会・埼玉
2004.10.24〜28
八潮市大原中体育館
第2回戦
岩手県 30(13-15.16-14)35 兵庫県
        (0-4延 長1-2)
決勝
長崎県 31 (17-16, 14-14) 30 茨城県
岩手県営体育館
第48回岩手県高等学校新人大会
2004.11.05〜07
〈2回戦〉
不来方  45(21-04・24-06)10  盛岡商
〈3回戦〉
不来方  39(18-03・21-07)10  花巻南
〈準決勝〉
不来方  25(13-03・12-02)05  盛岡三
〈決 勝〉
不来方  28(14-10・14-06)16  盛岡南
 
5年連続11回目の優勝
熊毛町体育センター
花巻市総合体育館
第55回全国高等学校選手権大会
2回戦・準優勝の瓊浦〈長崎〉に惜敗
第31回東北総合体育大会
2004.08.20〜22
男子選手団
平成16年度・日韓交流事業
2004.08.09〜14
 平成16年度岩手県訪韓選手団
  団長          小友正人〈久慈高〉
  副団長       佐藤睦郎〈盛岡四高〉
  男子監督    内記 徹〈不来方高〉
  男子コーチ   齋藤 崇〈盛岡南高〉
男子選手
鎌田 正義(不来方) 中塚 達也(不来方)
宮野 達哉(不来方) 野村   将(不来方)
佐藤   吏(不来方) 藤田 東吾(盛岡南)
伊藤 貴弘(不来方) 谷村 佳祐(盛岡南)
工藤 義博(不来方) 小松   徹(盛岡南)
門口 敬太(不来方) 牧野 瑞生(盛岡南)
村上 伸也(不来方) 高嶋   仁(盛岡南)
以上14名は8月9日から14日まで、韓国・太白市・江原道を訪れ太白機械工高と交流します。
試合結果
予選リーグ1組
岩手34-15山形
岩手26-26福島
得失点差により岩手が1位、福島が2位
決勝トーナメント
岩手34-22宮城
福島31-19青森
決勝戦
岩手26-18福島
岩手の9年連続優勝
岩手・福島が埼玉国体に出場
花巻北高体育館
第10回岩手県高校1年生大会
2004.09.25〜26
予選リーグ〈15分ゲーム〉
不来方 13-1 花巻南
不来方 11-3 盛岡大附・岩手
不来方 13-2 久慈・葛巻
不来方 14-2 盛岡市立
 
準決勝
不来方 17(7-12.10-10)22 盛岡南
 
三位決定戦(25分ゲーム)
不来方 13- 9 盛岡一
 
第三位でした。
<2回戦>
不来方 15 ( 8-10・ 7-12) 22 瓊浦・長崎
花巻市総合体育館
第55回岩手県民体育大会
2004.07.09〜11
<2回戦>
不来方 18 ( 7- 6・11- 9) 15 盛岡商
<3回戦>
不来方 22 (12- 6・10-11) 17 花巻南
<準決勝>
不来方 20 ( 8-10・12- 4) 14  盛岡四 
<決勝>
不来方 26 (12- 9・14-13) 23 盛岡南
 
2年ぶり7回目の優勝
 
花巻市総合体育館
平成16年度
岩手県優秀選手決まる
 平成16年度岩手県高校優秀選手
 
鎌田 正義(不来方) 中塚 達也(不来方)
宮野 達哉(不来方) 野村   将(不来方)
佐藤   吏(不来方) 藤田 東吾(盛岡南)
伊藤 貴弘(不来方) 谷村 佳祐(盛岡南)
工藤 義博(不来方) 小松   徹(盛岡南)
門口 敬太(不来方) 牧野 瑞生(盛岡南)
村上 伸也(不来方) 高嶋   仁(盛岡南)
工藤選手日韓中交流大会出場決定
平成16年5月8日から大阪・桃山学院大学で実施された、2004日韓中交流試合選手選考会が行われ、不来方高から鎌田、門口、工藤の3選手が参加し、工藤義博選手が選考されました。
 なお、今年の日韓中交流大会は、8月23日から中国・長春にて開催されます。
選抜大会の工藤選手
花巻市総合体育館
第56回岩手県高校総体
2004.06.04〜06
富谷スポーツセンター
<2回戦>
不来方 47(24- 3・23- 6) 9 久慈
<3回戦>
不来方 34(13-17・21- 6)23 花巻北
<準決勝>
不来方 28(12- 7・16- 6)13 盛岡三
<決勝>
不来方 22(12- 9・10-10)19 盛岡南
 
7年連続9回目の優勝
第57回東北高校選手権大会
2004.06.24〜26
宮城県・仙台市体育館他
 
<2回戦>
不来方 21( 8- 5・13- 4) 9 北村山
                   (山形A)
<準決勝>
不来方 29(12- 9・17-12)21 富谷
                   (宮城A)
<決勝>
不来方 28(12-10・16-10)20 盛岡南
                   (岩手A)
4年連続5回目の優勝
ホテルニューウィング
紫波町体育館・他
選抜大会第三位祝賀会
2004.05.08
李コーチ講習会
2004.05.01〜09
平成16年5月1日〜9日まで
韓国・江原道ハンドボール協会 専務
元・原州工業高校監督 李 春三 氏
を招いて短期技術講習が行われました。
現コーチの金 麗璋 氏の推薦者でもあります。
平成16年5月8日土曜日
ホテルメトロポリタンに於いて
全国高校選抜大会三位入賞の
祝賀会が盛大に行われました。
岩手県営体育館
第27回全国高校選抜岩手県予選
2004.01.09〜11
試合結果
1回戦
不 来 方 32−11 一 関 工
決勝リーグ
不 来 方 30−21 盛 岡 四
         
不 来 方 28−16 盛 岡 三
       
不 来 方 20−19 盛 岡 南
         
あづま総合体育館
第27回全国高校選抜東北予選
2004.02.06〜08
試合結果

予選リーグ
不来方 34-19 山形中央(山形)
不来方 26-20 利 府(宮城)
第1代表決定戦
不来方 21-19 学法石川(福島)
鎌田 正義 選手
第27回全国高校選抜大会
2004.03.26〜31
選抜大会壮行式&結婚祝賀会
2004.03.21
全国高校選抜優秀選手
本人のコメント

受賞をいただいた瞬間、正直おどろいた反面、嬉しさがこみ上げてきました。これからはベスト7に恥じぬプレーをしていきたいとおもいます
男子2回戦

不来方 25−13 長崎日大
        (長崎)
男子3回戦

不来方 28−24 岡山理大
        (岡山)
男子準々決勝戦

不来方 22−20 浦和学院
        (埼玉)
男子準決勝戦

不来方 20−29 香川中央
        (香川)
3月21日ホテルメトロポリタンにて
全国選抜大会男女アベック出場壮行式
および金コーチの結婚祝賀会が行われました。
 2004年3月7日韓国にて
金コーチは催さんと結婚して3月14日に来日しました。
今は岩手県矢巾町で新婚生活まっただ中。
戸塚スポーツセンター
藤沢市
県立体育センター
ホテルニューウィング
花巻市総合体育館
第11回北日本選抜交流大会・優勝
2004.04.29〜30
試合結果

2回戦
不 来 方 29−24 利  府
         (宮城)
準決勝
不 来 方 20−14 盛 岡 四
       (岩手)
決勝
不 来 方 31−24 北  陸
       (福井)