魚沼スカイラインは南の終点・十二峠で下山。
 関越・塩沢石打ICから長岡に向かいます。
 17:30、ルートイン長岡インターにチェックインしました。
 一日めの総走行は390km。
 ホテルで部屋飲みしながら、今日の反省会。
 オヤジの旅なんだから、もっと見苦しくヒイヒイ言いながら、バイタリティに走らんといかんなぁ。
 …とはいえ、あまり険しい道は怖いし。(本音)
 明日のルートに悩みつつ、就寝しました。
2020年8月20日(木)
快晴 現地気温34度
 
 08:00にホテルを出発。
 きょうは松代(まつだい)がPRしている、ブナの保存林を見にいきましょう。
 抜けるような夏空。
 きのう以上に暑くなりそう。
 関越で二つ東京寄りの、越後川口ICから国道17号へ。
 そして国道252号線で南下。(左)

 
 やがて見渡す限りの田んぼは終わりを告げて、信濃川の河岸段丘が作る丘陵地帯に入ってゆきます。
 次は国道403号線へ。(下)
 道は緩やかにアップダウン。
 景色は、山林、田んぼ、集落…、この繰り返し。
 思いがけなく快走路です。
 眺望が開けたところには、青々とした棚田。
 わずかな土地でもそれが平地であれば、必ず田んぼがある。
 さすがに日本有数の穀倉地帯です。
barracuda-second017001.gif