馬籠の宿だ。
 無料駐車場に駐め、歩いてみます。
 前に来たときは、夏休みのトップシーズンで、観光客がいっぱいだったなぁ。
 革ジャン革パン姿が周りから浮いてしまって、落ち着かなかったっけ。
 きょうは観光客もまばら。
 のんびり宿場の雰囲気を感じることができます。
 いいですね、馬籠。
 宿場は山の斜面だから、山が見える。
 石畳のわきには清水が流れていることも、くつろげる理由です。
 ちなみに木曾十一宿のなかで最南端ということは、標高がいちばん低い宿、ということでもあります。
 話しは飛びますが、前に訪れたときに、酒屋の若旦那から「馬籠は標高が600mしかないし、けっこう暑いところなんだよね」と言われました。
 たしかに歩いていても、蒸し暑くて汗をかきます。
barracuda-second017001.gif
⇒前回の馬籠宿はコチラ