« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » |


2004年7月28日
日私小連事前情報12 運営情報

今年の日私小連の理科部会運営に関する情報をお知らせします。
 
■会場について
2日目会場 岩崎学園会議室 5階 新横浜プリンスホテルから5分で移動。
30名程度の分科会用の部屋が3つ。喫煙は2階のみ。飲み物の自動販売機あります。
各部屋にスクリーンはあります。プロジェクターも3室とも準備できます。
火気は厳禁です。実験の準備にご配慮ください。
水の使用は常識の範囲でお願いします。
 
■発表者へのお願い
当日、受付の時に発表タイトルや準備物を簡単に書いていただきます。以前は模造紙に書いていたこともありましたが、カード形式になります。
 
■理研HPの運用についての検討
これまで様々な工夫と一部の先生の努力で継続してきましたが、無理のない運用を優先し、
以下のようにすることを検討しております。
・写真は載せません。
・会場に専用パソコンを用意し、可能な限り発表終了次第各自が入力をしていただきます。
・3日目の全体会で、入力したものを投影し、内容確認しましたが、これを廃止し、入力した時点での発表者の責任といたします。ただし、3日目にプリントアウトした物を掲示し、最終確認をしていただき、発表者の最終チェックの機会を設けます。
・ウエブ上へのアップロード方法、HP作成技術に関しては、かなりの簡略化を図ります。
 
現在、このような運用方法を検討し、技術的な確認に入っております。
平成12年度から発足したこの方法は、速報性、記録性という意味で継続を目指したいと思います。しかし、深夜にわたるような作業では毎年の継続が難しくなりますし、今回のように会場に不便さがある場合など、困難さが増すことになります。
 何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
 
 

Posted by okada at 20:14