« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » |


2005年11月20日
関東地区研修会



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
岩石を紙ヤスリで磨いて、薄片プレパラートを作る実習を行いました。成功すると岩石に含まれている結晶鉱物がきれいに見えます。ちょっとした感動がある教材です。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは、玄武岩質スコリアの薄片プレパラートです。きれいに石基と斑晶が見えています。
 
この方法は、詳しくはこちらをご覧下さい。(提案 精華小学校 岡田 篤)
 

他に、「プランクトンの観察」と題し、水中プランクトンの動き、動物プランクトンが植物プランクトンを食べる様子などを撮影された上田先生(聖セシリア小学校)の提案がありました。全員にそのビデオCDを配布してくださいました。スクリーンに映し出された微生物の世界に、思わず引き込まれました。かなりの根気のいる撮影であったと思いますが、名前のわからぬプランクトンもたくさん登場し、興味深かったと思います。
 
 
 
 

Posted by okada at 09:44