平成20年度の関東地区研修会理科部会は、以下の内容で行います。 11月15日(土)、1時から。場所は、関東六浦小学校理科室です。 テーマ 新指導要領の観点、新しい実験を講習する 講師 星野 昌治 先生 帝京大学准教授 発表 水谷恒雄 先生 清泉小学校 司会 岡田 篤 精華小学校 記録 戸田山正宏 湘南白百合学園小学校 学習指導要領解説理科編作成に際し、前回、そして今回の改訂に携わってこられた星野昌治(よしはる)先生をお招きします。 星野先生は、東京都の校長、指導主事などを歴任され、また教科書作成などにも長く従事されています。今回は、授業現場に即した実践的な観点から、以下のお話をいただきます。 ・理科編の観点 解説書の見方、読み方。 ・新しく登場する実験の紹介と実習。 ・新旧教科書に関する疑問、実験の悩みの質問。 前段では、ペーパークラフトで数々の実績をお持ちの水谷先生から、この夏、アメリカ、オハイオ州とニューヨークで行った「ペーパークラフト講座」を報告していただきます。 博物館で類人猿クラフトに驚く現地研究者との交流の様子や、ニューヨークの実験教室で子どもたちは紙で作られた昆虫や植物にどんな興味を抱いたかなど、興味あるお話です。さらに、新指導要領にいかせるクラフトを紹介していただきます。
|