日私小連理科部会に参加のみなさんへ重要連絡 平成22年4月17日 日私小連理科部会全国委員長 辻 誠治(日本女子大学豊明小学校) 神奈川県私立小学校協会理科部会部長 岡田 篤(精華小学校) この連絡は、理科部会独自に発信しております。 本年度の日私小連大会(神奈川開催8月17日〜19日)の会場は、 初日(17日)、新横浜プリンスホテルは、例年通りですが、 2、3日目会場は、相模女子大学になります。 理科部会参加者で宿泊を希望される方は、新横浜プリンスホテルではく、相模女子大学最寄り駅に宿泊していただくことをおすすめします。
部会として、ホテルを一括予約してありますので、宿泊希望者は、以下2点に留意し、宿泊手続きを進めてください。
■重 要 (1)大会参加申込票(個人)には、「宿泊希望しない」 に、○をつける。(申込票は学校で配布されるものです) (2)以下、旅行会社に、「日私小連理科部会参加」と告げ、 6月30日までにホテルの予約を取る。 8月17,18日の2泊。 グローバルパートナー株式会社 担当 松本、木村 Tel :03-5326-8762 Fax:03-5325-6409 matsumoto@alc-gp.jp
関連事項 @もし、申し込み票に、「宿泊を希望する」と記入した場合、自動的に新横浜プリンスホテルが宿泊地となり、相模女子大学へは約45分の移動時間がかかります。
A大会初日は、例年通り、新横浜プリンスホテルにて集合、受付、開会式、部会全体会講演、全部会合同懇親会(レセプション)となります。
B全体懇親会終了後、宿泊する方全員を、チェックインするホテルへご案内します。 (所要約45分)2次会などは、チェックイン後に行ってください。
C宿泊ホテルの場所、料金、お支払い方法は、前述の旅行会社に確認してください。原則全員シングルでお願いいたします。
D宿泊ホテルと、相模女子大学は、徒歩の距離です。ご案内します。
E相模女子大学及びホテルの最寄り駅は、相模大野(私鉄小田急線)駅です。 駅前には、飲食店、コンビニなどがあり便利なところです。 F大会2日目の夜の全国運営委員会も、宿泊ホテルの近くで開催します。 ■宅配便を送る方へ 新横浜プリンスホテルと、相模大野の宿泊先ホテルへの送付とお間違えのないよいようにしてください。新横浜プリンスホテルへの送付は、「日私小連理科部会参加者 理科部会会場行き」と、明記してください。 ■発表アピール文の提出
発表予定者は、次の内容をご提出ください。要項上にエントリーされなかった方でも、発表できます。 ・発表予定時間 25分 50分 のどちらか。 ・理科室使用希望 ある ない ・プロジェクターの使用希望 ある ない ・発表予定内容概略200~300字程度 8月10日までに、萩野友紀先生(聖ヨゼフ小学校)へメールしてください。 dosukoi@gc4.so-net.ne.jp アピール文参考サイト http://ns.to/rikaより日私小連理科部会過去発表記録参照 ■要項用原稿送付 アピール文とは別に、大会要項用発表原稿(公式発表者のみ)は、 各地区の主任へ4月30日までにメールで送ってください。200字程度。
|