古武道、全日本拳法会の行事報告
昇級審査
少年部も基本・基本動作・筆記試験など日ごろの稽古の成果を発揮しました。
多くの受験者が挑戦しました。
教育の荒廃を正す!! 幼年部から生涯を通した武徳教育! 
○子供たちの大切な体の成長期に「受験」があり体力、気力が養われない。浜崎鈴子先生(米国在住)
部活動が三年、六年の短期目標のため生涯にわたる子供たちの素養を潰し、子供たちを阻害している。
○日本人は、アンバランス!「文・武・徳・体」のうち「文・勉強」だけ!「武・徳・体」がない!若い先生たち、「あなた方は、勉強しているか!自分を磨いているか!」 アレキサンダー・ベネディクト(京都大学)
○“最強”の選手は、必要ない!「斉藤仁コーチよ!ともに“最高”の選手を育てよう!」   全日本の選手が稽古の後、体育館が汚れていた。わたしは、斉藤コーチに「やろうか!」と言った。斉藤コーチは、「先輩、やりましょう!」と答えて黙って二人で清掃を始めた。それを見ていた選手たちは、一人、二人と黙々と清掃に参加した。日本柔道復活のときの始まりである。  山下泰裕(東海大学)
本 部
三ケ日体験学習・リーダー養成研修の様子
教科 「礼徳 」拳法会の訓えは、ココをClick!
武士道の「質実剛健・質素倹約」は、地球環境保全の基礎 
慈愛いたわりの心
森・みどりの恵の研修
清掃ボランティア 
感謝!「いただきます」
 多くの命を頂き我が命を保つ事に感謝!
世界で拳法会武士道を学びサムライをめざす。Click! 
指導員は、黒帯合宿や研修会で常に武道学や教育理念を研究している。 
音楽のリズムに合わせトレーニングする住吉道場一般の部
全ての基は、剣にあり!理を学ぶ一般の部
楽しい稽古の中で理の修得
アンケート集計
写真集
拳法会の窓
拳法会の動画 
拳法会の訓え