甲州街道を往く
2010年5月6日(木) 晴れ 現地気温27度
  
 僕が自動車に乗り始めた学生のころは、ドライブといえば下道が中心で、有料の高速道路を使うのはよほどのハレ舞台のとき。
 愛車は中古の初代トヨタ・スターレットでした。
 当時の甲州街道(国道20号線)は、大山街道がR246とハイカラに呼ばれてゆくのを尻目に、まだ街道らしい雰囲気を保っていて、旅立ちの気分を盛り立ててくれたものです。
 ただし「今日は甲州まで行くぞ!」と意気込むものの、だいたい途中の笹子トンネルでガソリン代が心細くなってきて(高速料金も事欠く身ですから、当たり前と言えば当たり前ですが)Uターンしたものです。
 そんな思い出を胸に、今の笹子峠を訪ねてみました。
 
 この日は5月というより、まるで初夏の陽気。
 急きょ夏のウェアを出したおかげで出遅れて、9:20に自宅を発って中央高速にのりました。
 中央高速は、小仏トンネル手前の高尾山の新緑が、まさに萌えるようです。 
 小仏トンネル手前は、左右に山を臨みながらトンネルに入ってゆく、僕のお気に入りの箇所。
 この臨場感は屋根のあるクルマでは得られないもので、心のなかで鬨(とき)の声を挙げてしまいます。

 さて中央高速は大月ICでおりて、いよいよ下道=甲州街道で甲府に向かいます。
 さっそく笹子の町で、懐かしい老舗を発見。
「笹子餅・みどりや」大月市笹子町1343 0554-25-2121
 笹子餅 5個入¥430- (→)
 創業が明治38年という老舗ですが、この和菓子は僕が学生の頃にもう“昔の銘菓”の位置づけで、いまはこの近くの初狩PAでその姿を見かける程度。
 作っていたご婦人から出来たてを手渡されました。   
 帰宅して開けてみると、木の皮の包みが懐かしい。
 素朴な味ですが、美味でした。  
 笹子の町からしばらく行くと、新道(国道20号線・新笹子トンネル)と旧道(現・R212)との分岐に着きます。(↓)
 昔はこのちょっと先にあるドライブインで、ご飯を食べてUターンしたなぁ‥
 (ちなみに、今はそのドライブインはありません。)
 ここからは旧道。
 かつて“甲州街道最大の難所”と言われた笹子峠(矢印)に進みます。
kset02.gif