信州・ダイナミックな
      山岳ワインディング
2007年6月15日(日)晴れ 気温19〜22度

 ご隠居D氏と、横浜を6:00に出発。
 午前中は予想したほど気温が上がらず、往路の中央高速は肌寒いほど。
 防寒用にと着た雨合羽を、諏訪湖SAでやっと脱ぐことができました。
 中央高速を岡谷ICで下りて、国道20号線の塩尻峠から、目的地の高ボッチ高原に分け入っていきます。
 遠望が効かない山道を4kmほど登ると、視界が開けて、高ボッチ高原に出ます(↑)
 牧場を縫うように走る道路は、とても爽快。
 ここはレンゲツツジの名所でもあります。
 満開のピークはもう過ぎていましたが、それでもオレンジ色の花が綺麗に咲いていました。
 ほどなくして、牧場のいちばん奥のアルプス展望台に到着します。(↑)
 ここの標高は、1,600mほど。
 その名のとおり北アルプス、穂高から乗鞍岳までが一望です。

 アルプス展望台に出て、停車。(→)
 気温は19度くらいでしょうか。
 標高が高いせいか、紫外線が強い!
 足元の砂利が、照り返しでまぶしい!
 ヘルメットを脱ぐと、陽射しが当たって顔が熱い!
 一方で、革ジャンを着る身体のほうは、陽射しが当たらないので快適。
 撮影を終えてヘルメットを被ると…
 こっちのほうが涼しいや。
 印象的なひとときでした。
 穂高をバックに記念撮影(→)
 これから夏を迎える山々。
 開放感が素晴らしい。
 高ボッチ高原は、このアルプス展望台で引き返したとしても、充分満足できるところだと思います。


  
kset02.gif