中仙道を往く・鉄馬で訪れた秘境 遠山郷
2010年8月3日(火) 雨のち快晴 気温25〜28度

6:00に自宅を発ち、路面に昨夜の雨が残った中央高速をひた走ります。
山梨県の勝沼まで来たところで、残念ながら小雨が降り始めました。
釈迦堂PAでいったん停車して、愛用の雨合羽を着ます。
“愛用”と言ってもこの黄色い雨合羽に愛着はなく、買い替え時期を逸して古くなっているだけなのですが。
でも2年間“タンスの肥やし”になっていたゴアテックス防水靴下は、ついに使ってみよう。
しかし夏に着る雨合羽は、こんなにも蒸し暑かったかなぁ‥。
駐車場で並んだアメリカンチョッパーに乗る若いライダー3人組は、涼しげなTシャツ姿のままです。
彼らの視線が、ちょっと恥ずかしいね。
 
しかし再び走り始めると雨は本降りになって、気温も下がり肌寒いくらいです。
韮崎付近で先ほどの3人組を追い抜いたところ、彼らはこの本降りでもTシャツ姿のままで、ずぶ濡れ!
若者の情熱というのは凄いものだなぁ。
いっぽう須玉付近では、雨合羽を着たSS(スーパースポーツ)のお嬢さん2人組を追い抜きます。
時にはずぶ濡れになるのもロマンがあるけれど、やっぱり雨は雨合羽を着たほうがいいよね‥
防水靴下は雨が染み込んでこないので、指先が快適だな‥
そんなことをぼんやり考えながら、我慢の走行でした。
 諏訪ICを通過したあたりで雨もあがって、晴れてくれました。
 諏訪湖SAで停車。
 停車した直後に、先ほど追い抜いたSSのお嬢さんたちも到着。
 初対面でしたが、雨が上がったことを喜び合います。 

YAMAHA/R6のお嬢さん「今日はこれから、どちらに行かれるのですか?」
僕「南信(信州南部)です。きょうは天気が変わりやすいようなので、晴れている時間をお互い大事にしましょう」
お嬢さん「そうですね♪」
 お嬢さんに、雨合羽姿を撮っていただきました。
 このあとお嬢さんが、自分の雨合羽を地面に広げてから、きれいにたたんでいたのが印象的でした。
 僕も、いつもは丸めてバッグにしまうところを、真似をしてみます。
 雨合羽はいっそうコンパクトに。
 長く使っているのに、発見です。
 今回は、南信の遠山郷を訪れる旅。
 5月の川上郷に続き、「信州の三大秘境」を訪れる旅です。

←冒険の前には、腹ごしらえ。
 途中の中央高速・小黒川PAで、「駒ヶ根名物・ソースかつ丼
(¥650-)」をいただきます。
 このPAが“おススメ”とPRするだけあって、衣のさくさく感のなかに甘めのソースがしっかりと染みて、美味しい。
 値段も手ごろで、お薦めです。
 さて飯田ICで中央高速をおりると、給油をして準備万端。
 弁天橋という橋で天竜川を越えると、曲がりくねるR251を進んでゆきます。
 
kset02.gif