kset02.gif
 さて立ち寄り湯がある集落を通過したあたりから勾配もきつくなり、そのぶん見晴らしも良くなってきました。(↑)
 山の峰を刻むようにして、どこまでも続く、荒れた山道。
 心細さと高揚感とがないまぜになった気分。
 平日ですれ違う車もまったくないので、こんなところでアクシデントに遭ったら助けてもくれないだろうなぁ…と、不吉なことを考えながらも冒険を楽しむ僕。

 やがて南アルプス公園線の、いちばん上の集落に到着。(↓)
 ここまで登ってきた甲斐がある眺望が広がります。
 向こうの山は大岳(1,108m)。
 三峰落合線の笠張峠(1,057m)も、あのあたりです。
さあて、もうひとふんばり。 
あと2kmほど峰づたいに進めば、R189と合流して、そこからは南アルプスの懐。
2,000m級の山々に囲まれた山岳地帯です。
撮影を終えると、ふたたび愛機にまたがって急坂を登り始めます。