さて味わい深い県道とお別れすると、県道37号線・南アルプス公園線へと分け入ります。
 空模様は妖しく、あたりはどんどん暗くなっていきます。
 おまけに対向車線のクルマはヘッドライトを点けています。
 裏切ったな!天気予報! と、意気消沈。
 雨畑という分岐で一時停止。
 肌寒さにたまりかね電熱グローブをつけます。
 この雨畑から南アルプスの奈良田までは山道で、かつ、行き止まりのピストン・ルート。
 ここで覚悟を決めなくちゃね。
 でも遙か彼方を眺めると、青空も見えます(左)
 このルートは二度めで慣れもあるし、行けるところまで行ってみよう。
 富士川の源流である早川に沿って、登ってゆきます。
 渓谷のカエデが、ほんのりと色づいていました(右)

 そして無事に奈良田湖に到着(下)
 水縹(みはなだ)色の湖面は、いつ見ても魅力的。
 空はもってくれて、というよりも、これから好転してゆくところ。
⇒前回の県道37号線はコチラ
barracuda_myweb15616001.gif