戻る | 次へ | ||||||||||||||||
夏の星空(北から天頂) | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
夏と言えば 天の川 天の川に沿って北からペルセウス座 →印は ペルセウス座の二重星団です。 左上が アンドロメダ座 ←印が アンドロメダ大星雲です。 中央のW型が カシオペア カシオペアの下(南)に右が ケフェウス座 その左(東)は トカゲ座です。 この写真は 20mmレンズで 撮っています。 肉眼で見る大きさと ほぼ同じ倍率です。 |
|||||||||||||||||
2014年の撮影 白鳥座です。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
天頂は 白鳥座 です。 天の川は左下につながっています シミのように見える赤い星雲や、星団が 天の川には沢山有ります。 白鳥のクチバシは綺麗な二重星です (下の写真) 左の長い星座は こぎつね座 右の矩形は こと座 こと座右端の明るい星が ベガ(織姫)です。 矩形の下辺中央あたりに ドーナツ星雲が 有ります 白鳥のクチバシの先に コートハンガー(↑印) その左は や座 です。 天の川に沿って わし座・たて座・いて座・さそり座 などが 続きます。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
次へ | |||||||||||||||||