戻る | 次へ | ||||||||||||||||||||
系外星雲 | |||||||||||||||||||||
北斗七星(春の星座)周辺の銀河 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
おおぐま座の M81銀河 20cm反射望遠鏡で撮影 1000万光年 宇宙には数え切れない沢山の銀河が有りますが 我々の銀河の星が邪魔をして見えない場所が多いのです。 銀河の見える場所は星が少なくて、宇宙に開けた窓と 言えます。 かみのけ座と おとめ座の間には、この窓が有ります。 北斗七星周辺も比較的に、銀河の見える場所です。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
おおぐま座の 親子銀河 M51 20cm望遠鏡で撮影 1200万光年 銀河衝突の現場です |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
おおぐま座の M108銀河 20cm反射望遠鏡で撮影 2300万光年 右上は惑星状星雲 M97 ですが、こちらは我々の銀河内2000光年(0.2万光年)です M108は M97の 1万倍も遠くに有るのです。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
M97は ふくろう星雲と呼ばれています | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
次へ | |||||||||||||||||||||