[高山] 子供の頃TVでオリビア・ハッセーの「ロミジュリ」を見て、何て綺麗な人なんだろ
う・・・と衝撃を受けました。特にバルコニーのシーンで一瞬胸の谷間がはっきり見えて、子供心にドキッとしました。(何の話だ・・・)
 「ウェストサイド・ストーリー」もTVで見てすっかり嵌り、お小遣いでサントラまで買いました。恋人2人より、ジョージ・チャキリス達がカッコよくて、アニタなんて凄くやってみたい役です。(ミュージカルは一生無理ですが)。大本の「ロミジュリ」でも、ロミオよりティボルトの方が好みです。(あれ、そういう話じゃないか・・・?)
Q ジュリエットたちというタイトルから、シェイクスピアのロミオとジュリエットがベースになって いる作品のような気がするのですが、今回のようにロミジュリがベースになっている映画・ お芝居・ミュージカルなどたくさんありますね。お好きな作品などありますか?
 (もちろん、本来のシェイクスピアのロミオとジュリエットでもOKです。)
[高山] 私の‘障害のある恋‘のバイブルは「嵐が丘」なんです。もう大好き!イギリスの、作品の舞台になっている場所にも何度も行きました。その位好き!やっぱり人間、障害があれば燃えるのが当然でしょう。どちらかと言うと、階級が・・・とか、人種が・・・という障害より、もっと破滅型の障害のある恋愛ものの方が好きです。お互いどんどん不幸に嵌っていくタイプの物語!純愛じゃなくてそういうのに憧れます。
 でも、昔は純愛なんて「ケッ!」と思っていたのですが、最近「コールド・マウンテン」を観た時に「こういう恋愛もいいよね〜」とは思いましたが。
 まあ、実生活では問題の無い恋愛をし、舞台の上でとことん障害のある激しい恋をする、というのが理想ですね。
Q では、ロミオとジュリエットのような障害のある恋愛ってどう思われますか?
  やっぱり燃え上がりますか?それとも平穏無事な恋愛がいいですか?
  (一般論でも、実体験!?でも結構です(笑))
[高山] 余り長く湯船につかっていられない性質なので、そんなに温泉に興味はなかった のですが、この数年、結構好きになってきました。
 特にこだわりは無く、「温泉」であればありがたがって入ってます。でも、わざわざ都内にいて、ラクーアとかの温泉施設に行くのは面倒臭いです。やっぱり温泉には宴会がつきものでしょう!これなくして温泉に行ってはいけません。
Q 今回は温泉地の旅館の末娘と、ホテルの跡取息子の恋愛をベースに物語が進んで いくようですが、温泉はお好きですか?また今まで行った温泉でお気に入りの温泉など ありましたらどうぞ!
[高山] 今回私は、不肖ながら制作チーフをやっています。しかし、向いていません・・・
1つでも問題がおきると「ひぃ〜」となるので、一人でテンパッています。おまけに計算苦 手だし・・・最近健忘症だし・・・。
 皆仕事を抱えながらの稽古ですが、本当にしっかり分担してやってくれるので助かっています。
Q サードステージでは役者さんたちが、スタッフのお仕事も兼ねて創り上げられる、まさに 手作りの舞台。今回どのようなお仕事を兼ねていらっしゃるのでしょう?
  また苦労話や裏ネタなどありましたらお願いします。
[高山] 小川未玲さんの本は、本当に可愛くて面白いです。この作品のエッセンスを大切に、楽しんでいただける舞台を一致団結してつくっています。いい意味で、昴のイメージから飛び出られたらな、と思っています。
 チケットが完売の日が出ており、ご迷惑をお掛けしますが、幸い追加公演が8月8日6時に決定しました。
 日曜しか駄目、と言う方、ぜひ是非御利用下さい。
Q たくさんの質問お答えいただきありがとうございました。
  最後に今回の公演への意気込み・PRなどお願いします
目 次 へ
前の日誌へ
岩田翼さんのインタビューへ→GO!
次の日誌へ