えっ?
 入浴していないのに、インチキ臭いって?
 そうですね…
 しかし、ここは箱根でも指折りのリゾートホテルですから、革ジャン革パン姿でホテルのロビーを闊歩する度胸は持ち合わせていません。
 と、いうわけで、山をおりて、芦ノ湖に。
 湖畔をめぐる木洩れ陽の快走路。(右)
 別の温泉の前に出る。
 十七湯の中で、開湯が一番新しい蛸川温泉(=芦ノ湖プリンスホテル「龍宮殿本館」)です。 
 蛸川温泉も、湯ノ花沢温泉と同じ理由で、撮影だけ。
 「絶景日帰り温泉営業中」のノボリが、誘うようにはためく。
 さて時刻は11時、湖尻のお食事処に到着します。
 芦ノ湖の名物と言えば、川魚の「ワカサギ」
 ちょうどこれから真冬にかけてが旬と言えるおさかな。
 漢字では公魚と書くそうです。
 毎年10月1日に宮内庁に献上するという老舗、「網元おおば」にお世話になります。
 店舗は、釣りセンターと併設。
 あいにく釣り客で満車で、運転手は釣りが終わるまで戻ってこないでしょうね…。
 周囲の空き地は傾斜だらけで、サイドスタンドで傾ける愛機を落ち着かせるのに手こずりました。
 230kgは重たい…。
 最終的には、お店の計らいで、ボートハウスの空地に駐めさせてもらいました。
 開店待ちの先客といっしょに、ノレンをくぐります。
 店内は改装したのでしょうか、たいへん綺麗で清潔、それでいて親しみ易い雰囲気。
 しかし何年ぶりでしょう、ワカサギをいただくなんて。
 ワカサギのフライと天ぷら、その両方をいただける「やまゆりセット(¥1,850-)」を注文しました。
 これで十四湯めになる湯ノ花沢温泉を終えて、山を下ります。
barracuda-second017001.gif
「網元おおば」 0460-84-8984
神奈川県 足柄下郡 箱根町 元箱根 162-18