« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » |


2005年5月25日
タツ青木さんのリハーサルに

シカゴのユースホステルに着いてから数時間後まず現地で活躍されている日本人Jazz Bassプレイヤーのタツ青木さんのリハーサルを見学に行った。
ルーズベルト大学ガンツホールにて、明日行なわれるCD発売記念コンサートの前日リハとのことだった。
青木さんとは4年前にHookerがシカゴのCDショップでCDを置いてもらうきっかけを作ってもらったシカゴタワーレコードの井上ゆきこ女史の紹介で会っている。
 
じつは、この3ヶ月前に彼女にシカゴに今度行くとメールをしていたのだが、宛先不明になって返ってきてしまったために、青木さんに捜してもらっていたのだ。
残念ながらゆきこ女史の行方は分からずだったのだが、青木さんからメールでリハーサルを観に来てはとのことでお邪魔させていただいた。すでに在シカゴ約30年のベテランプレイヤーで
最近ではやはり邦人のVo&Pf プレイヤーである野毛洋子さんとの活動をはじめ現地での信頼も厚い。
くわしくはぜひ青木さんのホームページに訪れてもらいたい。
http://www.tatsuaoki.com/index.html

今回のコンサートは青木氏のウッドベースとやはり日本人の若手和太鼓プレイヤー3名とのコラ。ボレーションによるコンサートで入念なチェックがされていた。

1時間ほど練習を観させていただいた、この場所では日本では、なかなか観られないトラディショナルな日本と西洋の即興演奏のコラボレーション。しかし日本では最近なかなかみられない日本の伝統的なスピリットをここシカゴで体感できた。

 

帰り際に発売したてのLIVE CDを「せっかくここまで来てくれたから」と一枚頂いたのだが

音楽同様にいまの日本が忘れている日本人のスピリットを、海をこえて来たここシカゴで感じさせられ、心が洗われる感じがした!!

 

現在のシカゴでのタツ青木氏のLIVEは、

野毛洋子さんと (Hp→http://www.jazzmebluesmusic.com/schedule/jpn/default.htm

レギュラーで毎週月曜にループ地区のはずれにある 

HOT HOUSE http://www.hothouse.net/  というクラブで行なわれています。

 

シカゴへ訪れた際はぜひ!観に行ってみてほしい。

Posted by ohyeah at 18:47