私小協理科部会HPもご覧ください。http://ns.to/riken
« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » |
今回の研修会では、水溶液をテーマにします。先にアップしたような「ミョウバンの溶解度に関する諸問題」と、面白い結晶づくりなど水溶液に関する実験をみなさんとやってみたいと思います。 左の写真は、シャーレに入れて作った硝酸カリウムの結晶です。結晶は、一日待たないと成長しないものが多いようですが、硝酸カリウムでは、1時間の授業の中で、結晶ができあがるのを手にとるように見ることができます。しかも、見ているその前から次々と成長していくおもしろさがあります。 ビーカーに入れて作ると、針状のものとなります。これもまた面白いです。 水量、温度、硝酸カリウムの量などいくつかのデータをもとにした作り方を紹介します。 作った結晶を持ち帰ることも可能です。 他にも、食塩の針状結晶づくりなども予定しております。