« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2006年4月25日
今川さん市岡元町さん練習試合

 7月の大阪市子連の大会出場を目指し、つい最近より市子連ルールでの練習を本格的に始めた。市子連ルールの一番の特徴は10人制と5mのファールライン、7mの守備ライン、15mの塁間。そしてランナーがボールを当てられるとアウトでボールデッドになる事である。それがどう影響するか。守備は10人で塁間が短いので俊敏性が要求される。絶妙な力加減が難しいがライン間隔が2mなのでチョロ蹴り(バント)が有効でキック力の弱い子供でも、これが上手いと出塁率が上がる。また、良いルールとは思わないが当て球によるボールデッドはランナーを進塁させない為に作戦上外す事が出来ない。ランナーを送ろうと不用意に一塁側に蹴るとキッカーランナーが当て球に会い、他のランナーは全く進塁出来ない事も多い。
 
 星空が市子連ルールの10人制を練習するのは4月半ばから7月の市子連までであるが、この時期大阪市内のチームは市子連大会出場を目指し、また他の区の情報を得る為あちこちで練習試合が組まれる。星空もうかうかしていられないのに行き当たりばったりで計画を立てられずいるが、他のチームからお誘いを受けなんとか練習試合して貰っている。この日曜日は今川さんと市岡元町さんが来てくれた。
 
 お互い高学年から低学年まで全員試合に参加して有意義な一日であった。星空Bも午後に2試合出来て下手さ加減が良く分りまた練習にも身が入るだろう。色々試したが再認識したのは去年に引き続き今年もキック力が弱いという事だった。6年生の2人は外野まで偶に飛ばせるが精々定位置迄と言う惨状なのでチョロ蹴りを絶妙にしゴロで内野の間を抜けるよう精度を上げないとどうしようもない。にもかかわらずチョロ蹴りは弱すぎたり強すぎたり、ゴロは内野の正面を突くならまだましでゴロを蹴れずふわりと浮いて簡単にアウト。「はー」である。
 
 守備の方は練習の成果が現れていた。ベースカバーは勿論、バックアップも確実に行っていた。外野の中継もまずまず。侠殺も一つ出来た。しかし決定的な弱点はサード前、ショートに暴投が多いことだ。この練習試合では比較的調子良かったが、ファーストに暴投が多いと試合にならない。守備での最重要課題である。強化すべき事がかなり多いが当面の目標の区子連完全優勝を目指し一つずつクリアしていくしかない。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)

Comments


Post a comment