« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2009年1月13日
小山ジャンボ杯

 新年早々の小山ジャンボ杯に招待頂き参加した。昨年度は年末に行われ、子供会の餅つきと重なり参加できず4年ぶりの参加となった。前日の大阪南部は雪が降ったようで藤井寺小学校校庭の土は所々軟らかかった。参加チームは小山ジャンボ、青葉はつが野クローバーズ、池浦子供会、和泉スターズ、黒鳥ドリームス、南花台ボンバーズ、西三国子供会、星空の8チームだった。
 
 予選リーグは決勝トーナメントの組み合わせを決定するもので予選落ちは無い。予選落ちが無いので気楽ではあるが、どのチームも威信をかけて戦うので、手を抜くわけには行かない。ただ、どのチームも実力伯仲で予選で1位になろうが4位になろうが殆ど関係ない事が後で良く分かるのである。
 
 さて予選1試合目。今季初対戦の池浦さん。お互い選手の体が堅く実力が出ていない。星空後攻で3回に1点先制。すぐ4回に追いつかれたが、その裏すぐに1得点。5回を無失点に押さえ2−1で勝利。続いて2試合目は南花台さん。1回、3回、4回に1点ずつ得点し4回までで3−0でリード。しかし5回表に反撃に会ったがなんとか2失点で済み3−2で勝利。予選最終試合の3試合目は青葉はつが野さん。この試合で負けても大量に失点しなければ1位通過だったのでお気楽モード。それが悪かったかと後悔するが、3回までに上手く攻められ守備がばたつき4失点。3回裏にようやく1点を返し1−4とし4回にも2得点で3−4と1点差に迫る。しかし5回は無得点でそのまま敗北となった。
 
予選A組
1位星空子供会(2勝1敗)

2位池浦子供会(2勝1敗)
3位南花台ボンバーズ(1勝2敗)
4位青葉はつが野(1勝2敗)
予選B組

1位黒鳥ドリームス(2勝1敗)
2位和泉スターズ(2勝1敗)
3位小山ジャンボ(1勝2敗)
4位西三国子供会(1勝2敗)
西三国さんが4位となり、このまま予選落ちになればいいのにと思ったのは私だけではない筈である。(笑)
 
 そして決勝トーナメントは違う組の1位と3位、2位と4位が一回戦を戦う。星空の1回戦は小山Jさん。1回1−2で1点ビハインド。3回同点に追いつき2−2。4回4−3と逆転で1点リード。5回表を終わり6−4と再度逆転される。その裏、ランナー1塁2塁から逆転サヨナラホームランで7−6で勝利した。
 
 そして準決勝は青葉さんを下した和泉スターズさん。初回ノーアウト満塁のピンチだったが何とか2失点に留まる。2回にもノーアウト満塁のピンチも背負うがここも2失点に留まり2回をおわって4−4の同点。4回裏に1点加え5−4とリードし最終回を迎える。5回表を抑えれば決勝進出。しかし世の中上手く行かないもので2失点してしまい逆転され、裏の攻撃は2アウト満塁まで頑張ったが内野へのライナーで無得点。5−6でトーナメント敗退となった。
 
 そして3位決定戦。お相手は同じく1位通過の黒鳥さん。この試合は7回までで気長にいける。2回までお互い無得点。3回表に4失点したがその裏1点を返し1−4。4回にも1点追加し2−4。そして6回に3得点で5−4と逆転。最終回、準決勝と同じく表を抑えれば勝利。しかしまたもや上手く行かないもので1アウト1、2塁から三塁打を喰らいこの回3失点で5−7、裏は1点返しただけで6−7で4位となった。
 
 この大会6試合で全て1点差ゲーム。勝っても負けても、どっちに転んでも可笑しくないゲーム内容だった。一番良かったのは普段あまり分からない弱点が良く分かった所である。また他の強豪チームの良く考えられたフォーメーションは取り入れるべきところが多かった。他にも見習うべき点が多く、この大会に参加できて大変意義があった。あとこのチームでふた月ばかりであるが弱点を補強し最高の試合をしたいものである。
 
 ところで1チームだけ対戦しなかったチームがある。大変珍しく西三国さんと対戦がなかった。もう飽きただろうと神様の御配慮であろうか。予選でお帰りになったかと思ったが知らない間にトーナメントを勝ち上がり、決勝進出。星空が1点差で負けた和泉スターズさんを素晴らしい守備と攻撃で終始リードし優勝された。(^-^)//""ぱちぱち
 
 明けて月曜日。風が強い。寒い。でも三先さんは元気にやって来た。怪我が怖いので十分にアップさせたがやっぱり寒そうである。1試合目はAチームが対戦。三先さんは5年生以下なので圧勝し、6年生は気分よく後の別練習に励んだ。2試合目以降は星空も同じく5年生以下で実力伯仲の対戦をした。少し観戦しただけだが5年生より4年生が成長の度合いが大きく、5年生を凌駕する者も数名でてきた。4年生以下でも対戦があり見ていてとても楽しい試合で、2年生でルールをかなり理解してプレーしている様が期待を持たせた。
 

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)

Comments


Post a comment