« 2009年9月 | Main | 2009年11月 »


2009年10月28日
学級閉鎖

 金曜日の夜。熱が出たと6年生から連絡が入った。これから病院に行くという。とりあえず明日はゆっくり休めとだけ言った。明けて土曜日。他にも欠席者が居るかと思ったが1人だけだったので、予定通り西区の松島公園まで自転車で練習試合に参戦。九条東さん始め、小林さん、泉尾北さん、泉尾東さん、大道南さんが来られていた。インフルエンザの影響で来れなくなったチームが数チーム有ったらしい。夕方まで全チームと対戦し満足して帰宅。それから間も無く和泉市まで抽選会に赴く。今回の抽選会は全員マスク着用。初めて装着したものの暑くて我慢するのが大変であった。
 
 日曜日は小学校で練習組みと菜園で芋掘り組みに分かれた。Aチームはどちらに行くかは子供に任せた。殆ど練習に参加したが5年生の一部は、どうしても芋が食べたいらしく芋掘りに行った。Bチームも任せようとしたらしいが、3年生の多くが練習をしたいと言い、芋掘りに行く人数が少なくなったので、結局Bチームは全員芋掘りに行ったようだ。しかし早く終わったので練習をしたい4年3年は小学校に戻り、一生懸命に練習をした。当然、芋掘りに行った5年生も来るだろうと思っていたが予想は外れた。(泣)
 
 キックの子供らはインフルエンザに罹っていないようだが、普通の風邪をひいた子も混じり6年生が学級閉鎖になった。先週末に感染したのだろう。他の多くの小学校で学級閉鎖、学年閉鎖になる状態になっており、先週末に罹患した子供が出た時、直ぐ同様になるであろうと思った。閉鎖の期間は5日間のようで、月曜に閉鎖になった学級は金曜まで、火曜に閉鎖になった学級は土曜まで外出禁止である。これが延び3日の大会に6年生が行けなくなったら、出番が来る3年生が喜ぶだろうなと思う今日この頃。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2009年10月20日
此花区大会

 11時頃から30分ほど結構な雨が振った。校庭は水溜りだらけになり、本日練習終了…にしようと思ったが、とりあえず一旦帰宅し13時半集合にしておいた。お好み焼きやさんで時間潰しをしているといつの間にやら晴れ間が出ている。押っ取り刀で駆けつけると、校庭の状態は、ほぼ問題なし。水捌けの悪い校庭でも30分程度の雨ならなんとか吸収できるようだ。ということで練習再開。
 
 日曜日は此花区の秋季大会。星空Aが11人、星空Bも11人、酉島も11人とギリギリの人数での参加となった。星空Aは、ほぼ普段のレギュラーメンバー。星空Bは5年生1人、4年生2人、あとは3年生。酉島は6年生1人で1年生2年生も混ざる。結果は当初の予想通り優勝は星空A、準優勝は酉島であった。そして3位は高見さんと梅の子さんに勝利した星空B。
 
 Aは残念ながら全試合完封が出来ず守備の弱さを見せたが、それを補って余りある攻撃力で全試合コールドで時間短縮に貢献した。Bは春季大会は全敗だったが練習を重ねた小技が冴え、あわやコールド勝ちとなりそうな場面もあり、満塁の場面で3年生がプッシュで得点を重ねるのが、最も感心した場面であった。そして酉島は前日もメンバーが揃わず満足のいく練習が出来ていないが、攻撃守備ともまずまずの出来で、4度目の参加で初めてのメダルを獲得できた。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2009年10月16日
十八条公園&上町中学校

 日曜日は午後からAチーム、Bチームとも練習試合。Aチームは淀川区へ出張。Bチームは福島区の吉野さんに初めて来て頂いた。吉野さんには4年生のお母さんを通じて試合の申し込みをしたようだ。吉野さんの実力は全く不明だったのだが、BチームにAチームの5年生の控え選手を加えて試合に望んだ。結果は吉野さんの強打に手も足も出ず完敗だったそうで、吉野さんには申し訳なかった。まあこちらのBチームには良い練習だったかもしれない。次回はAチームと対戦して頂こうと思う。
 
 Aチームは淀川区の十八条公園に初めて行った。通った事の無い道をナビが行けと指示するので、無視したら迷ってしまい若干うろうろした。お相手はお馴染みの西三国さんと塚本さん。そして久しぶりの新高さんだった。昼一番から暗くなるまで各チーム2試合ずつの6試合をさせて貰った。このところどうも守備も攻撃もピリッとしない事が多く、この日もそうだった。西三国さんとの一試合目で先行するも、守備が乱れ大量失点し、それまで。一つのエラーは良くある事だが、それで踏み止まれない。そういう事が頻発するのは原因があり修正も可能な筈。前向きに行こう。
 
 次の体育の日。今川さんの仲介で中央区の上町中学校にお邪魔。仲介役の今川さんはインフルエンザと台風で運動会が延期の延期になり、この日と重なり残念ながら不参加だった。ということでお相手は中央さん、塚本さん、青はつさん、林2−4さん、玉島Aさんとなった。この日の目玉は全大阪の秋季大会に参加される中央さん。どんなチームかは予想はついていた。強打強打で責められ守備がばたつく。外野からの返球でセカンドフォースアウトを取りたいところで、逸れたり受け損なったりで思うように守れない。攻撃でも気持ちの弱さをから思ったように蹴れず、最終回追いつく事が出来ないまま終了。塚本さんや新高さんとの対戦時には良く蹴るのだが…
 
 玉島Aさんとの試合では3回で8−1とリードしており、外野は後ろ気味でじっくり守ればいいものを目先のアウトにこだわり前進守備。それで頭上を抜かれ守備が崩れだし4失点。2塁審判をしていたので、点差を考えず守備位置を取る選手にすぐ指導した(怒)。また、林2-4さんとの試合では守備が崩れたというより守れなかったらしく互角の勝負だった。青はつさんとは初回に上手く攻められ4失点。また負けるのかと思ったがやっとの事で逆転できた。最近1日に必ず1回負けるのが習慣になってきた。11月3日の秋季大会までの練習で、凡ミスが出ない様になれば良いのだが。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2009年10月6日
運動会

 土曜日は練習場所が無いので、ちょこっと他チームに当ってみるが運動会前日で校庭が使用できないと言う事で、星空も休みにした。休みにしたもののライバルが練習している光景が脳裏に浮かび、どうも心配になる。「やっぱりどこか探して遠征する?」と6年生に問うたが「折角休みにしたのに行きたくない」との返事。そんな程度かと思ったものの、自分の子供の頃を考えると妙に納得する今日この頃。
 
 日曜日は運動会日和。日向はまだ暑いが、日陰は涼しい。午後から単車で遠出をしたらTシャツ一枚では寒かった。午前中は運動会の観戦。6年生の徒競走が面白かった。今年はふざけた男女混合でなかったので安心して見られた。星空の子はスタート時の構えから他の子と異なる。早く走って勝ってやろうと思っているので、スタンディングスタートながらかなり低く構える。そしてスタート。半周もすれば他を引き離し独走となりそのままゴール。それは良かったが心配になったのが、他の子にやる気の無い子が多い事である。一生懸命するのが嫌なのか恥ずかしいのか?星空に入れば直ぐ直るのに。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (2)


2009年10月2日
井高野さん練習試合

 お誘い頂き、日曜日に初めて井高野さんにお伺いした。参加チームは星空A、B含めて10チーム。Bチームは午前中小学校で練習した後、井高野さんにお伺いする予定だったが、校庭が運動会用にセッティングされ、使用できない事が分かり急遽、朝からの訪問となった。キャプテンの「ぐっぱ」で、Aチームはすみれさん、関目東さん、井高野さんとまずは対戦することになった。
 
 手を抜かず真剣にするようにと頑固親父さんからお達しがあった。各選手が苦手な攻撃を練習させようと思っていたが若干変更した。一試合目のすみれ戦では序盤はセオリー通りに攻撃し、調子に乗った所で小技が得意な選手もほぼ全員強打に切り替えた。関目東戦、井高野戦では最初から強打。強打は上手く嵌ると大量得点可能だが、当り損ねや正面への飛球ばかりになり3人で終わる事も多い。それだけに練習が十分に必要な難しい攻撃である。
 
 攻撃時の指示は大事な場面や細かな攻撃を仕掛ける時以外は大雑把にしており、目標を伝えるだけの事も多い。トップキッカーには「出塁して」だけである。選手は各自得意な攻撃で出塁すれば良い。トップキッカーが出塁すれば「送って」。どうするのか見て「なんでやねん」と思ったら、そうした理由を聞きどうすれば良かったかをすぐ後で指導する。これを繰り返すと判断できる選手が育ち、監督はますます指示をしなくても良くなり、もう少し深い状況判断に時間を掛けられる。
 
 Bチームは現在4年生以下であるが、Aチームの控えの5年生を数名応援に回した。5年生が入らない方が強いという酷評もあったが、6年、5年が主体と思われる他のチームに勝っていた。内野ではフォースアウトを取り、外野ではランニングキャッチも見られた。成長楽しみなBチームには、今後も練習試合を組んでいきたく思っている。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)