21年度日私小連理科部会速報
神奈川県私立小学校理科部会
« 前のエントリー
|
Main
|
次のエントリー »
|
2009年9月21日
液体の暖まり方を調べよう
大澤知由(立教女学院小学校)
「若芽の会」で、液体の暖まり方の教材として「ヨウ素液とデンプンのり」を教えていただき、授業で活用させてもらっています。さらに今年度は「サーモインク」も手に入れ、テストしました。これらの実践・研究結果を発表させていただき、熱の伝導単元に関して情報交換の場となりました。
Posted by okada at 09:01