« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2008年10月15日
西三国さん、今川さん、玉島エンジェルスさん練習試合

 月曜日に小学校で練習試合。普段、子供らは8時10分頃に集合するのだが、この日は8時までに集合するように通達。自分も普段より早く家を出て学校の角を曲がると、門の前に大勢の人が見えた。ソフトのチームが練習試合に行く用意をしているのだと思った。しかし近づくと女の子。見た事のあるユニフォーム。玉島Aさんだった。「すっげ〜」。早めに来られると予想したが甘かった。慌ててコートの準備に掛かるが、ご好意に甘えて1コート設営して頂いたのは言うまでもない。直後に来た星空の子らも慌てていたのが面白かった。
 
 皆さん早く来られたので準備を終え9時試合開始。初戦はその玉島Aさん。お互い得点圏に走者を進めるが、なかなか得点できない。星空は攻撃の出来が非常に悪く、外野フライでよい場面で内野にライナーの最悪のパターン。オリンピック以降調子が上がらないのは阪神だけでない。気持ちの問題だけではない気がするが、原因不明である。初戦は勿論、乗っていない試合は力がでない。作戦面も考えないといけないし、普段の練習の導入部も考え直すべきであろう。
 
 午前中に怒涛の4試合をこなし、玉島Aさんに1勝、今川さんに2勝、そして西三国さんに1敗。ここで今川さんが子供会行事でお帰りになり、残りの3チームで対戦することになる。昼休みに作戦を練り直し、午後の一試合目は西三国さんにお願いした。4回まで久しぶりに調子良く快勝のペースだったが、最終回、ひとつのエラーから守備が崩れるが、なんとか冷や冷やの勝利。続いての玉島Aさんにも午前中と同じく1点差で辛勝。最後に西三国さんともう一試合し、なんとか引き分けで終わった。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)

Comments


Post a comment