« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | Comments | Post a comment


2009年12月22日
港50大会

 港区の50大会が八幡屋公園と田中小学校で行われた。50とは守備に就く10人の学年合計が50以内ということである。6年生の人数が少なくとも5年生以下が頑張れれば、各チームの力の差が縮まり勝つことが出来る。前日の練習で一番しっくり来た6年4人、5年4人、3年2人を基準にチームを編成した。
 
 28チームが6コートで予選の2試合を戦った。抽選で田中小学校に移動し、波除さんと北恩加島さんと対戦し、特に問題なく勝利。予選グループに2勝は星空だけだったので1位で通過できた。決勝トーナメントは1位及び2位の12チームとワイルドカードの4チームが進出。予選通過後1位と2位は先に籤引きし、星空はワイルドカードのチームとの対戦で結果待ちとなった。
 
 そしてトーナメント1回戦はすみれさんと対戦する事になった。あちこちでお会いするが公式戦は大阪市大会以来。2アウトランナー無しから1番に回り出塁、2番も出塁、そして3番がホームランと理想的な攻撃などで勝利。2回戦は監督インフル欠場の中泉尾さん。キャプテンのキックを何とか抑え勝つことが出来た。3回戦の準決勝は中宮さんと対戦。3年生2人が作ったリズムを高学年が受け継ぎ快勝できた。
 
 いよいよの決勝戦は市岡元町さんを降した九条東さん。負傷を抱えながらも出場する選手の気持ちが伝わってくる。メンバー不足にも拘らず決勝まで駒を進めるのは流石である。1回表に8得点し、試合を決めたと思ったら、裏に4点返される。2回頃から日が暮れ始めどんどん暗くなってくる。子供には何とかボールが見えている様で何とか試合が進む。3年生の3塁打もあり順調に得点を重ね、最後はサード前強襲打を見事キャッチしゲームエンド。連覇達成!

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)

Comments


Post a comment