Main | 2005年3月 »


2005年2月28日
スポ少大会
 昨日スポ少の大会であったが、6年生のレギュラーが一人風邪がぶり返し、出れなかった。土曜日の練習時に「2,3日前まで熱出とってん」といっており、かなり寒かったので用心して帰宅させればよかった。この時期、低学年を中心に風邪をひく子どもが多くなるが、6年生は次の日曜が最後の大会なので全員揃って勝ち進んで欲しいと思う。

 今年に入って既に4大会参加しているが、まだ優勝がない。準優勝2回、3位1回、あとの一回はベスト8である。子供たちの力を実力以上に出させる事ができれば、どの大会で優勝してもおかしく無い力を今期のチームは持っているので、この成績で満足はできない。

『如何に実力以上のものを出させるかが指導者の力である』と常々思っているが、昨夜、大会後の指導者懇親会で「120%出させんとあかん」「まだまだ試合の進め方がへたくそや」と一目置いている、ある指導者に言われた。人それぞれ色々な指導方法があると思うが、今後試行錯誤して「うまくなった」と言われてみたい。試行錯誤される子供達には申し訳ないが、許してくれたまえ。

 120%は難しいが100%出させるには誉める事である。誉められて嬉しくない子供はいない。私も誉められれば嬉しい。ただ家庭でも学校でも怒られてばかりかと思う子供の場合、誉めてもあまり反応が無い。しかし根気良く誉めつづけると本来の素直な子供に変身し、他の子以上に頑張る。誉めた後は集中を持続させる雰囲気作りが重要だが、これはまたの機会に書きたいと思う。
Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2005年2月21日
スポ少大会延期
 19日の土曜は午前中だけ練習して、夕方に矢田東小学校まで卒業記念大会の抽選会に行った。今回は48チームの参加で例年より多く、優勝するのは大変厳しくなった。連盟ホームページ開設の効果も大きく、参加チームの増加は嬉しく思った。参加費をもうちょっとまけて貰えばなお嬉しい。

 20日はスポーツ少年団の大会予定であったが前日の夜に延期の連絡があった。レギュラー選手2人が風邪でダウンしていたのでラッキーだった。来週は別の子供がダウンしなければ良いが..。選手以外は午後から練習としていたので午前中は5、6年だけでサッカーの真似事で体をほぐし、その後ノックした。午後からは4年以下をレディースに見てもらった。4年以下は半分程しか出席していなかった。ほとんど風邪であった。

 風邪をよくひく子供とあまりひかない子供がいる。あまりひかない子供は、ひいても症状が軽く直ぐ治ってしまう。単に体が丈夫だからと言えない気がする。そういう子供は他の用事などの理由でも練習を休まない。休まないから上手くなる。上手くなるから大会出場できる。それでますます休まない。これと反対の子供は可哀想だ。実力主義なのでしかたないが6年生を補欠にするのは辛い。低学年も含めて如何にやる気を出させるかも指導者の腕だと思う。
Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2005年2月14日
城東区連盟大会
 今年のチームは6年生が1年間でかなり成長した。守備にしても攻撃にしても一長一短あるが全員光るものがある。だから一度に光ると非常に眩しいが、ばらばらだと暗くてしょうがない。

 建国記念の日に城東区連盟の大会に参加した。去年は1勝1分けで予選落ちしてしまっただけに、今年こそはと臨んだ。しかし星空は一日中暗く輝かなかった。予選はぎりぎりで通過したが、準々決勝も辛勝、準決勝はすみれ連合と新森の勝者。新森が逆転負けしてしまった。星空にとっては良かったと思った。

「油断その1」すみれ連合から点が取れない。エンドランをしかけても集中してないのかボールが上がってダブルプレーや2ファールでアウト。しかし終盤に一瞬だけ攻撃が噛み合い逆転した。そして決勝は小山ジャンボと南港マリナーズの勝者、離れた場所からみてたので小山ジャンボが勝った事しかわからなかった。

「油断その2」小山ジャンボは今回6年生を外して5年生だけのチーム。まあ負けないだろうと思った。しかし序盤、来ると判っているプッシュに対応できない。エラーの連続。終盤、ほとんどボールが飛んで来なかった外野が前進していた時にホームラン。これでは勝てない。

 油断は集中力を奪う。一点に集中していないと受けられない、投げられない、蹴られない。集中する環境を与えられていない子供多い。といっても仕方ないので、とりあえず自分が油断しないところから遣り直そうと思った。
Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2005年2月8日
今週の出来事開始

 中途半端な時期に新しい事を始めてしまった。子供の指導、練習方法や試合で感じた事、色々と考えてはいるが中々頭の中だけでは整理できない。その整理を日記も兼ねて、いつまで続けられるが判らないが今流行りのブログで綴って行こうと思う。
 
 今期最後の大会まで1ヶ月を切った。あと3大会あるが最終の卒業記念大会で優勝したい...というより優勝できればええなと思う。出場チームを見ると一寸難しいな、が本音である。監督があかんやろと思っても、うちの子供らは不思議な奴等でぎりぎり勝ったりする。事実、去年の藤井寺大会でも準決勝で1回に3点リードされ、やっぱ相手強いわ、勝たれへんねんやろなと思ったが、逆転勝ちしてそのままの勢いで優勝してしまった。
 
 そういうことも今期3回あったが、反対にこの試合は勝つろと思っても、何じゃそらと言う事がその倍以上あった。なぜそう言う事になるのか分析中であるが、ころっと負けるのは監督の油断が子供らにも伝わっている様な気がする。素晴らしい勝利を収める時は、監督の采配、指導が素晴らしいのだと言いたいが、一人の子供に「あそこに蹴れって言うてるだけやん。頑張ったんは子供やで」と言われ、その通りと思った。
 
 と言うことで卒業記念大会では子供らの頑張りで奇跡的に勝ちつづけて優勝てな事にならないかと夢見るこの頃である。とりあえず今週の城東区大会で頑張ろう。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)