« 2005年8月 | Main | 2005年10月 »


2005年9月27日
海老江東さん練習試合
 3連休。キック、キック、キックであった。もしキックから退いたら仕事一筋サラリーマンの退職後のように何をして良いか判らず呆けるかも。次の日曜は運動会なのでキックは休み。淀川でのんびりハゼでも釣ろう。

 連休初日は海老江東さんに来て貰った。今年は春先に2度お邪魔して練習試合をお願いしている。その時は歯が立たず連敗で1度も勝っていないが、今回はちょっと進歩していた。結果は1勝1敗と善戦し、それなりに試合になっていた。欲を言えば切りが無いがもう少し守備が良くなれば失点が少ないのにと思う。

 海老江東さんはお母さん達も自転車で大勢応援にいらっしゃった。いつも海老江東のお母さん達は子供の姿を見に来られている。お母さんに応援してもらえる子供は良く伸びる。また指導者の皆さんは子供が試合中に失敗しても怒る事が無い。その所為か子供らはぴりぴりした所が無く自然体で大変良いと思った。こちらも真似したいが直ぐ怒ってしまうのでまだまだである。

 土曜日には卒業生が来た。午前中には2年半振りの中学3年生。蹴らせてみると小学校の時と全く同じ、特徴のある助走で懐かしかった。午後には1年振りの高校1年生。こちらも蹴らせると「めっちゃ緊張する」「面白い」とギャーギャー騒ぐ君の方が面白い。

 日曜日の午後からはレディースの練習。5,6年vsレディースの試合は力の差でレディースの勝ちであった。子供に自由にさせた為に負けたが適切な指示を与えればレディース如きはちょいちょいである。その後、此花中学のバスケット部が練習を終えて遊びに来た。そこでレディースvsバスケ部。キックが初めての子も居たが運動能力が高いと何の問題も無くこなす。結果はバスケ部の圧勝であった。
Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2005年9月20日
大正区親善大会

 今回の大正区の大会は朝からびっくりした。7時半前に到着した時いつも駐車する場所は既に満車であった。大会会場の公園をぐるっとして漸く駐車可能な場所が見つかった。長年参加させて頂いているがこんな事は初めてで、今回は藤井寺や和泉の方からもたくさん参加されており大変盛況で会場も二つに分かれた。開催の挨拶でルールの統一が話されており、それも意外でびっくりした。そうなって欲しいと切実に思う。
 
 抽選の結果、九条東さん、大道南さん、港晴さんが同一グループになった。参加チームが多いので試合できる数が少なくなるかなと思っていたが例年同様3試合させて貰えた。春のジュニア大会の時は3試合ともコールド負けだったので、それよりも良い成績ならば良しとしよう。況して決勝トーナメントに進みでもしたら万歳である。
 
 1試合目は九条東さん。同一グループになったと判ったとき「ゲッ」であった。今回の目標「1点取ってコールド負けしないこと」。しかし、こちら全てが不正確、あちら全てが正確で0−17で目標達成ならず残念。2試合目は大道南さん。初回に6点取って波に乗ったが10−1から最終回油断して10−7まで詰め寄られ冷や冷やの勝利。そして次の港晴さんに勝てば翌日の決勝トーナメント進出が決まる。
 
 初回ひとつのエラーで3点を献上。その後こつこつ得点し6−4と逆転。調子の良い守備だったのでなんとか守りきれると思った。一人目のキッカーが平凡な内野ゴロ。「良し」の筈だったが、それをファンブル。「まあ良し」に変わった。二人目のキッカーも平凡な内野ゴロ。セカンドへの送球は暴投...結局ぼろぼろになった守備を立て直せず6−10でとぼとぼ帰宅と相成った。
 
 もう1ランク守備も攻撃も上げてやっと平均的なチームだと思う。そうなる為にはこれなら出きるというものを会得させないとならない。幸いこれを覚えさせようというものが見つかった。今後は反復、反復で猛練習だ。楽しみがひとつ増えた。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2005年9月13日
西三国さん今川さん市元さん練習試合

 日曜日は3チーム(西三国さん、今川さん、市岡元町さん)に来て貰っての練習試合。7時半過ぎに投票を済ませグラウンドに行くと、既にグラウンドが均されラインがほぼ引き終わっていた。会長(通称部長)が一人で済ませていた。普段も草刈からユニフォームのボタン付けまで雑用を一手に引き受けている。ありがたやありがたや。仕事を引退した後も動きっぱなし老人になるのは間違いない。
 
 曇り空だったが雨が心配なのでテントを張っている間に、子供らには7,8人のグループに分かれてウォーミングアップをするよう指示した。ところがいつまでたってもグループに分かれない。どう分かれるか話し合っているようだがリーダーがいない烏合の衆は全て指示されないとなかなか動かない。10分以上時間が経ってようやく開始した。
 
 向上心のある子供は他のチームの試合も興味を持って観戦している。この春に入会した4年生の一人が誰よりも集中し観察していた。元々運動能力が高いが聞いた事、見た事を確実に自分のものにしてどんどん上達している。反面、興味が無いのか他の事に夢中な者は折角自分より上手い子がいるチームに来て貰っているのに見ないのは勿体無い事である。
 
 肝心の試合内容は星空以外の3チームはスタイルが違うが力は互角であった。星空だけが蚊帳の外でちょっと寂しい。最近守備力で4年生の数人が上級生を凌ぎだしたが、攻撃力では体が小さいのでまだまだである。4年生はレギュラー入りを目指し、5,6年生はそれに負けないように何をしないといけないか考え努力して欲しい。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (3)


2005年9月5日
レディース練習再開?

 大正区の大会に参加するため土曜日から市子連ルールで練習を始めた。市子連の大会が終わってからは夏休み中、全大阪のルールで練習していたのでどうもピンと来ない。普段11人制で練習しているので10人制に換えると、守備位置を極端に変更しない範囲でちょこちょこ弄くるが、どうも1人分の穴が空いて頼りない気がする。極端に変更すると、どっち付かずになってまた後で困る。また当て球でボールデッドにする事がなかなか出来ない。これも普段基本的にボールをランナーに当てずタッチするよう指導しているせいで、子供は頭では判っていても体がそうさせないようである。
 
 4年生だけで1チームできるので練習の締めとして5、6年対4年で試合をした。ハンディとして5、6年チームは毎回2、3年を1人参加させる事にした。それでも結果は当然5、6年チームが勝ちである。初めに、もし5、6年が負けたら1キロ走だと言っていた。4年には何も言っていなかったのに負けた後、走ってくると言って走り出した。ここまでは見所があって良いのだが、後が問題であった。4人の悪ガキがいつまで待っても帰ってこない。堤防なので事故に遭うことも無い。他のものに聞くと途中でゆっくり歩いていたそうだ。翌日4人は昨日の分と迷惑をかけた分とで2往復した。
 
 日曜日、昼から雨だという予報だが午前中はかんかん照りであった。この日の昼からレディースチームの練習が再開される事になっていた。秋季大会に参加する為、余りに無様な負け方ではみっともないので、これから毎週日曜の午後に練習する事になったらしい。大会で負けた後は「これからずっと練習するで」となるが寒くなり誰も来なくなる。暖かくなると再開されるかと思うが、あっという間に暑くなって誰も来ない。再開を決めたが突然の大雨で中止になるのは誰の執念なのだろうか。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (2)