« 2010年3月 | Main | 2010年5月 »


2010年4月30日
メンバー増える

 土曜日は茨田南さんに来て頂いた。午前中は合同練習。星空が何時も行っている基礎練習と守備と走塁に分かれてのシートノックを行った。基礎練習は毎回行っており毎回微妙に変わる。思い付くままに変更するので子供らには迷惑だろうが、子供の能力が毎回変わるのでそれに対応しているだけである。午後からは練習試合を4試合こなした。11人制から10人制にまた切り替わって、何処に守ったら良いのか分からない子供と何処に守らせれば良いのか分からない指導者で1試合目はバタバタした。2試合目からは適材適所を目指してメンバーを入れ替えるものの中々決まらず持越しとなった。
 
 日曜日は初めて三先小学校にお邪魔した。塚本さんも来られて3つ巴の戦い。午前中に2試合、午後からも2試合行った。レフト側が30メートル程にネットフェンスがあり、35メートル蹴れば越えそうなので余興に蹴らせてみたらあっさり越えた。2時過ぎに今期強いと噂の弁天さんも来られて3年半振りの対戦だったが、全大阪の総会出席の為に早退し、惜しくも試合を見られなかった。
 
 そして昭和の日の昨日はゆっくり練習。未明に降った雨で暫くグラウンドが使えず、廊下でかくれんぼや鬼ごっごで時間を潰す。時間を潰すと書いたが子供の遊びを舐めてはいけない。これが非常に良いトレーニングになるのである。色々ルールを変えて楽しく遊んで脳と体を鍛えられれば最高である。
 
 4年生が5月から2人増えそうである。昨日の練習に新しい子が来てくれた。来年度以降チーム存続の危機に遭遇する事になりそうなので、今の内に何とかメンバーを増やさないとと思っていた矢先で嬉しい事である。連休明けには初めての体験会を予定している。もう10人ほど増えないものであろうか。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2010年4月21日
フレンド期争奪戦

 不思議と勝ち続け2大会連続で決勝戦に進出してしまった。星空の連続決勝進出記録を更新し24となった。どう考えてもそんな力は無い筈だが、運が良いのか普段の行いが良いのか、何故か勝つのである。今大会は4年生も3人がスタメンで頑張っった。運動能力は高いもののやはり力不足が否めないし、技術的にもまだまだ発展途上である。5年生もよく頑張ったが、今期から大会に出始めたので、こちらも経験不足で沢山練習が必要だ。となると6年生が三面六臂の活躍をしたのかと言うと「うーん」である。6年生の素晴らしいプレーも随所にあったが「あっちゃー」も沢山見受けた。やっぱり不思議である。
 
 予選の1試合目は信太さんと対戦。第1試合にも拘らず良い攻撃で、攻撃力のみで勝利。第3試合の青空VS信太の試合観戦を子供らに任せ、こちらは我が娘の試合を観戦。そして第5試合に青空さんと対戦。端から負けるとしか思ってないのでとても気楽。初回の大量失点で心は帰り支度。しかし子供らは諦めてないのかまだまだ一生懸命。そしていつの間にか逆転し、最終回を0点に押さえ見事勝利してしまった。最後の飛球をレフトの4年生が見事キャッチした瞬間、観戦の保護者、指導者から久しぶりの歓声が上がった。
 
 奇跡的な1位抜けでゆっくり食事できた。そうこうしている間にトーナメントの抽選になり、お相手は小山ジャンボさんとなった。前回の対戦で負けた時よりメンバー不足なので、勝つ気全く無し。それがよかったのか難しい事はさせず、より確実な出来る事だけをするよう指示した。この試合は守備が今大会中で一番素晴らしかった。良く動いてエラーが少なくテンポ良く試合が進み気持ちよく勝利できた。いつもこれぐらいの守備ならねぇ。
 
 早く試合が終わって対面のコートの勝者が次の対戦相手だと遠くから観戦。そして2回戦は玉島ミニーズさんになった。練習試合や大会で頻繁に対戦するので、平常心でり緊張せずできた。この試合は6年生の攻撃が良く機能し、得点を重ねコールド勝ち。守備も良く、満足できる試合内容だった。この勝利でベスト4。メダルゲット確定。上出来過ぎる。
 
 そして準決勝となり、お相手は羽曳野さん。ここまで来れれば本望。キャプテンに「もう負けて帰ろ」と問うと「いやや 勝つ」と言う。強欲な奴である。試合内容は良く覚えていないが取って取られての緊迫したものだった。最終回を無事押さえまたしても勝利。いよいよ考えてもしなかった決勝進出となった。
 
 この試合、初めて勝ちたいと思った。なにせお相手は緑ヶ丘さんである。初回行き成りバタついて4失点するものの、2回を終わって5得点で逆点。その後満塁のチャンスもあったがキッカーは下位の4年生3人。点が取れない苦しみを味わった。凡ミスもあり、2失点で逆転を許し、最終回裏1点ビハインド。1アウト後、1番キッカーのキャプテンが出塁。同点にする為、確実に送ろうかとも考えたが、この回サヨナラとしようと欲をかき強打させるも凡フライ。3番のエースキッカーも凡フライでジ・エンド。作戦ミスであった。
 
 10人制なら非力な4年、5年でも誤魔化しが効くが、11人制では確かな技術と力が無いと上手く攻撃出来ない。守備にしてもこの日は6年生がひとり欠け、代わりに4年生を入れたので力は格段に落ちる。なので3月の大正区の大会で準優勝したものの、この大会では強豪と対戦することもありトーナメント進出は有り得ないと思っていた。大会の初めは6年生が下位の学年をフォローしきれていなかったが、試合毎に上手く出来だした。5年生も拙い攻撃を繰り返したが中盤以降、攻撃の意図を理解しだした。発展途上の未開発な子供が多いだけに、何処まで伸びるのか楽しみである。今後の練習の励みになる準優勝万歳!

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2010年4月16日
10人制と11人制

 土曜日、日曜日と新チームで初めて11人制での練習。18日の大阪府新人戦に向けて練習開始である。と言っても特に変わった事は何も無いと思う。子供達にしても特に違和感は無い筈だ。10人制と異なるのは当て球の有無、フェアライン及び塁間の距離だが、まだ上手く利用できる技術が無いので何の問題もない。攻撃は11人制、守備は10人制を基本に練習しておけばどちらの大会でも何とかなるものである。
 
 日曜日の午後からは玉川小学校にお邪魔。練習試合を3試合させて頂いた。勿論10人制で。ひょっとしたら5年生以下は10人制か11人制か分からずにやっているのではないだろうか。まさか6年生には分からずにやっている子供はいないと思うが、やや不安。5年以下は小柄な子ばかりなので、そこを狙われると辛い。狙われない様に位置を変えるものの、そこが弱点だと公表しているのと同じで、考えものである。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2010年4月5日
練習試合三昧

 一週遡って先週の出来事を簡単に。3月27日の土曜日の午後から大きな橋を二つ渡って大正区の泉尾北さんへ、九条東さんも来られて練習試合。未だにポジションが未確定で拙いプレーが多い中、攻撃力は4年生も含めて日増しに強くなっている。6年生を外した試合も行い、皆が楽しめた練習試合だった。そして日曜日は1年ぶりに高殿南さんに遠征した。朝一番にまた泉尾北さんと対戦し、最後にまた1試合で1勝1敗。高殿南さん、滝川さんとも2試合ずつ、高殿さんとは1試合させて頂いた。
 
 4月3日の土曜日は午前中は南市岡さん、午後からは磯路さんにと渡り鳥。南市岡さんでは九条北さん、市岡さんと初対戦。三先さんとも対戦した。もともとバカッ飛びの一人は置いといて他の6年生も飛距離が伸びてきた。一人だけに任せて置けないとの意識が有るのか無いのか不明だが、攻撃は頼りになる6年生になって来た。下の者もカス当たりが少なく、良いボールを蹴りだしている。あとは守備を何とかしないと…。
 
 磯路さんでは練習試合はせず合同練習。初めて知ったが毎回校庭を15週しているらしい。1週200m前後だから3kmに及ぶ。星空も混ぜて貰い走ったものの列の後ろは星空ばかり、それも内側を走るズルをしてもである。次の日は皆、軽い筋肉痛で4年生が「もう2度とあそこには行きたくない」と言った。(笑)
 
 日曜日は住之江区役所の隣のグラウンドで練習試合。9チームが集まった。4年生、5年生を色々交代させながら様子見。色々入れ替えたので不慣れなポジションに付く選手は、当然ながら動き方が分からずおろおろ。初戦の三先さんとの試合では弱い所を攻められ負け。その後の試合は攻撃力で勝ちはしたものの、エラーによる失点が多い。しかしながら4年生、5年生は出場の機会が増えているので頑張ってレギュラーの座を掴んで欲しいと思う。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (2)