« 2012年12月 | Main | 2013年2月 »


2013年1月29日
練習試合

 滅茶苦茶寒い土曜日。気温が低い上に西高東低とやらの気圧配置で空気が西から東へ転げ落ちる。寒風吹き荒ぶとは正しくこの日の事。校舎と校舎の間から吹く風は、置いたボールも置く度にベースから転げ落ちさせ、試合も何もあったものじゃない。この日は練習試合で2面設営したものの1面は前述の状態が酷く、1試合だけで止めて別の角に設営し直さざるを得なかった。
 
 この日は成人の日に予定していた練習試合が雨で流れた分の仕切り直しで城東連盟トップチームのハイブリッドスターさん(以下HS)、随分前からのお付き合いであるが初めて伝法小学校にお越しになる田中さん、そして一番よくお越しになる大和田さんの3チームに来て頂き10人制11人制織り交ぜて対戦した。
 
 午前中は10人制のコートでは田中さん、大和田さん、星空大和田B連合が適度に力を調整しながら対戦して頂いた。11人制コートでは星空A’チームがHSさんを迎え撃つ。星空A’の1試合目は完敗したのでウォーミングアップだったとしておいた。2試合目は小技を駆使して勝利。3試合目はまた負けたが良い勉強させて貰った。「こういう攻め方面白いねφ(..)メモメモ」。
 
 午後から田中さんと10人制で2試合して1勝1敗。2試合とも僅差の良い試合だった。10人制の試合はもう無いが10人制での練習は11人制だけをするより守備がスピード感が出るのでとても良い。チョロは11人制用に強めにさせたら案の定、田中さんのキャプテンに殆ど封殺された。そのお蔭で星空の誰のチョロの精度が高いか確認できて良かった。
 
 16時を過ぎて最後にHSさんともう1試合させて貰った。4回まで負けていたが、5回に追いつきそうになり勝てるかと思ったら、A’の「’」が強いゴロに当たってお仕舞。「ボール見て走れっ!」。「見て走れ言うたり、見んと走れ言うたり、どっちやねん」本人の心の呟き。
 
 次の日曜日は大和田中央公園で練習試合だった。大和田さんの他に宮原さんと午後から参加の神津新北野さん。この日、一番印象的だったのは神津さんのお母さんが子供らと一緒にというか先頭を切って応援歌を歌い続けていらした事。6年生の欠席が多いと言うことで星空に劣勢に立たされても応援歌は止まず、チームのモチベーションが落ちない。ということで星空の応援歌を覚えて子供らと一緒に歌いましょう。星空のお母さん。
 
 前日勉強した「面白い攻め方」を試してみたら見事に嵌った。練習した事が無かったので出来るかなと思っていたが、結構な子供ができた。応用力の問題でそれに答えた。こう書いても子供らは何の事か分からないと思う。敵を騙すのは味方からである。次の練習時に本格的に練習させてみよう。残り3大会での良い武器になって欲しいなあ。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (2)


2013年1月22日
大和田さん、高見さんと練習試合

 日曜日のキックは休みにしたので再び正月気分。キックのある休日は犬の散歩は適当に済ませるが、この日は淀川の土手で誰も居ないのでリードを取って放し、自由にさせていた。たまに散歩やジョギングの方が通りかかると指笛で呼び寄せる。問題なのはこちらと同様に散歩している犬を遠くから見つけた時。いくら指笛を吹こうが大声で呼び寄せようがじっと他の犬を見つめたままでこちらに来ない。仕方なくこちらから出向き確保する時、不満げな顔をするのが面白い。
 
 ところで前日の土曜日は大和田さんと練習試合をした。と言っても1試合しかしていない。他は合同練習と体力強化。合同練習は勿論キックの練習をしたが、他はゲームで楽しく体力強化。全員で走り回り、他の子供を持ち上げたり引っ張ったり。少し大きめのジャングルジムがあるので、そこで鬼ごっこをさせると思ったより動きが鈍い。女の子だから慎重なのか、単に筋力が無いのか不明だがもう少し素早く動きたいものだ。
 
 午後から高見さんが来られたのでまずは大和田さんと練習試合して貰った。後は星空の新チームがお相手させて貰ったが人数不足の為に大和田さんからお借りして何試合かしたと思う。最後の試合を6年生と無駄口を叩きながら見ていると、星空の5年生の3ランが2発出て本来楽勝のはずだが、終盤逆転されそうになっていた。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2013年1月20日
小山ジャンボ杯

 新春早々に小山ジャンボ杯に参加。この大会は今年度の各大会において優秀な戦績を残したチームから7チーム招待される。参加チームは毎年8チームだけだが、いきなりベスト8での戦いが始まると思ってかからないといけない。抽選の結果、林2-4さんと道沢Aさんの連合チーム、阪本Fさん、忠岡Sさんと同じリーグになった。
 
 まずはひょっとしたら初対戦の忠岡Sさんと対戦。アップ時にプレッシャー無く良い球を蹴っていたので「試合で蹴れたらなあ」と言っていたが、やはり蹴れなかった。特に1順目は目を瞑りたくなるひ弱な球ばかりが飛んで行き、いつもの事ながらもう少し考えてアップしてくれよと思う。初回は1、2、3と凡打。その後も大した球は蹴れなかったが、守備は問題なく5−0で完封で勝利した。
 
 2戦目は久しぶりの対戦の阪本さん。2回まで一進一退の攻防だったが、3回に相手のエラーで調子づき、攻撃が上手く嵌って突き放せた。相性が良かったと思うが、この日一番の攻撃内容だった。この試合も堅い守りで1失点だけの9−1で勝利した。
 
 3戦目の林・道沢さんとの対戦は、お互い得点できず4回を終わって林・道沢さんリードの0−1。予選で負けても予選落ちは無いがやはり勝たなくてはいけない。5回表の星空の攻撃はこの回の1番キッカーがアウトになったものの、その後何とか1点返し同点にした。裏を押さえて林・道沢さんと同じく2勝1分けとなった。失点が3試合で2点と少なく、その差で1位抜けをした。
 
 トーナメントの1回戦で1位抜けは別リーグの3位と対戦することになっており、お相手はボンバーズ・サニーズさん。この試合も2点しか取れずだったが2−0で勝利した。ぎりぎり勝って、これでベスト4。次に勝つことができたらメダル確定だ。
 
 準決勝戦はお馴染みの泉尾北さん。星空先攻で1点ずつ得点し、5回を終わって2−1でリード。ここで時間切れで終わればよかったが、まだまだ時間を残し6回に入った。6回表に追加得点し3−1。何とか逃げ切りたいところ。泉北さんはトップキッカーからでまずは出塁。次のキッカーを1塁でフォースアウトにしていれば結果は変わったかもしれないが、残念ながら2塁送球でセーフ。次も出塁させてしまいノーアウト満塁から失点。最後は前進守備の外野を抜かれてジ・エンド。
 
 4年前のこの大会では、次の3位決定戦でも負けてメダルを逃したが、今回もそうならないように祈った。お相手はこの日2度目の林・道沢さん。5回を終わって2−2の同点。6回表に1点追加し3−2。さっきと似ている(汗)。しかし6回裏を何とか無失点で抑え、今回は3位となり、ぎりぎりメダル獲得。
 
 この大会は各チーム守りが固いので星空の貧打ではなかなか得点できない。頼みの綱の小技も悉く失敗し作戦も何もあったものではなかった。しかしながら星空の守備はレギュラーが2人風邪で沈没したが、代わりに入った選手も致命的なミスなく、6試合で8失点(その内4点は泉北さん)だけでとても良かった。それであるからこそ、もう少し、ほんの少し、攻撃が上手くなればなあ。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2013年1月9日
初練習

 初練習を行う時にいつも感じるのは新チームの事である。点呼する途中で、ここからが新チームなのだと改めて思う。新年度には低学年を入れた全員でも11人になり、大会参加が危ぶまれると言うのに新チームはいつも誰かが休みで9人集まれば良い方である。この日は9人が出席していた。休むのは低学年に多いが、毎回出席せよと言うのは少々無理がある。昔々は6年生でもレギュラーから溢れていたのに、来期は低学年もレギュラーだというのは何とも寂しく思う。
 
 嘆いても仕方ないので前向きに行くことにしよう。6年生は最後の大会の卒業記念大会まで2ヶ月しかない。それ以降は5年生以下は現状のメンバーでも勝利を信じて戦うしかない。6年生は最後まで上手くなる努力をし、残りの大会で頑張る。5年生以下は……、基礎体力の向上を一番に、次に技術の向上を目指すとした方が、今後子供達の為になるだろう。
 
 とうことで、基礎体力が劣る4年生2人に「足が速くなりたいか?」と聞いた。素直に「速くなりたい」と言う。誘導尋問である。それでこの日は2人にとって、とってもしんどい日になるのであった。次の日も「足が速くなりたいか?」と聞くと「速くなりたくない」と言う(笑)。しかし、既にスプリンターへの道にレールが引かれちゃったのだ。取り敢えずスプリンターになる前に2年生に50m走で負けないようにしなくてはならない。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)