« 2005年10月 | Main | 2005年12月 »


2005年11月28日
スポーツ少年団秋季大会

 矢田中学校でのスポ少大会に参加した。スポ少チームが8チーム、一般チームが8チームの16チームで開催される。4ブロックに分かれての予選の相手は同じ此花区の高見さくら、今福連合、中泉尾であった。
 
 1試合目は今福さん。1点を先制しまずまずの守備で2回まで抑えたが3回になんでもない外野への飛球をセンターとレフトがぶつかりホームラン。そこから守備のリズムが狂い終わってみれば1−5で敗戦。攻撃は今思うに采配ミスも多く残塁が多かった。
 
 2試合目は高見さん。引き続き守備が乱れており初回に3点献上。しかしその裏逆転し無事勝利を収めた。高見さんの子供と少しだけ話したがちゃんと敬語で受け答えしてくれた。星空の子がそんな風に話せているだろうかと心配である。
 
 3試合目は今福さんに勝っている中泉尾さん。ここで星空が勝つと3チームが2勝1敗で並ぶ。家の都合でスタメンの一人が午後に到着する事になっていたのでなんとか勝ちたいと思った。初回裏、星空の攻撃。ランナー1塁2塁で送りバント。果敢に3塁に送球されたボールはランナーの滑り込みで体勢を崩したのか捕球されず外野へ転々。全員ホームインで3得点した。その後同点で迎えた最終回4−3でさよなら勝ちとなった。
 
 結局3チームが勝ち点で並び失点差の勝負となったが星空は残念ながら3位となり予選突破はならなかった。3戦目にさよなら勝ちしたが、さよならでなければまだ得点の可能性があり失点差にも影響したはずだ。3アウトまで攻撃させて貰いたかったと今更ながら思っている。
 
 星空は予選敗退だったので子供らは練習試合を1回して帰ったが、自分は去年星空はマリナーズさんと対戦したなぁと懐古しつつ決勝を観戦した。好プレーの多い決勝戦らしい良い試合だった。大会の結果は優勝は星空の子供と友達の多い南港マリナーズ、準優勝はそんなに強いとは思わないのにいつも上位に顔を出すエンジェルス。2チームとも選手は一生懸命楽しんでおり観ていても楽しかった。そして3位敷津浦南、4位中泉尾であった。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2005年11月24日
北恩加島さん練習試合

 勤労感謝の日も練習試合。北恩加島小学校まで自転車で遠征。北恩加島、聖和、南港渚、三先、そして星空が集まった。午後から三先さんに代わって中央さんが来られた。第1試合目は聖和さんで以前対戦した時と比べかなり戦法が変化しており面食らった。最近、守備隊形を時と場合により大きく変化させるチームが増え研究されているものだと感心する。
 
 以前からの課題だが朝一番の試合を如何に力を出して戦うかがまた問題になった。浮ついている訳でもないが、キャプテンを筆頭にのほほんとした子がチームを引っ張るのでエンジンのかかりが非常に遅い。エンジンがフル回転となるのは3試合目ぐらいであるからトーナメントではとっくに終わっている。練習時から朝一番に集中力のいる緊張するような練習を多くさせないといけない。
 
 2試合目、3試合目は南港渚さん、三先さんにお相手してもらった。4年生を交代で多く出したがなかなか良く頑張っていた。ここでお昼休憩となった。ここから悪夢は始まっていたが全く気が付かなかった。
 
 午後からの第一試合はBチームが北恩加島さんのC?と対戦した。自分は審判をしており、我がAチームは当然観戦していた。第2試合も別チーム同士の審判をしたので我がAチームは銘銘楽しく遊んでいた。この時は特に何も思わなかった。
 
 第3試合、主力が「なみはや」として大阪府大会に参加されている北恩加島さんとAチームが対戦。「これは勝たんとあかんやろ」と思った矢先の1回表の守備。なんでもないゴロをキャプテンの拙い守備。「こりゃあかん」と思った。しかしそのまま続行させた。それから無茶苦茶なエラーの連続で7点も取られた。昼休憩からこの試合まで3時間ほどぼーっとしていた所為で選手は皆腑抜けになっていた。気合を入れ直し、その後締まった展開で最終回1点差まで詰め寄ったが惜敗した。自分も選手も良い体験をして良い練習試合であった。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (2)


2005年11月22日
関目東さん南市岡さん宮池さん練習試合

 土曜日は練習試合。関目東サンダース、南市岡子供会、宮池オレンジスターに来て頂いた。10人制と11人制のコートを設け、各チーム双方のルールで対戦した。関目東さんと11人制で2試合、南市岡さん、宮池さんとは10人制で1試合づつして貰った。すべて勝てたが練習試合では勝ち負けよりも内容が重要である。
 
 1試合目の関目東戦は蹴り損ないばかりで全然得点できなかったが最終回にたまたま逆転した。内容は決して誉められたものでなく攻撃面で良い所が殆ど無かった。朝すぐに力を発揮できる練習をしているが、まだまだ身に着いていないようだ。2試合目は南市岡さんと4年生以下でキャプテンが指示して対戦。試合後、外野を守っていた子が全然飛んで来なかったと文句を言っていた。星空も外野まで殆ど飛ばしてないからお相こである。3試合目は初対戦の宮池さん。区外での初対外試合ということでやや緊張されていたのか実力があまり出ていないと思った。勝つためには指導者の場慣れも重要である。伸び代が大きいのでどんどん外に出て強くなって頂きたい。
 
 数えてみれば今期既に16回目の練習試合である。前年は同期比で11回、前々年は9回であるから如何に今期たくさんの練習試合をして貰ったかわかる。その結果は確実にチームの力に反映されている。3月の新人戦では試合の体をなしていなかったが現在では良いプレーも随所に出るようになった。このままの調子でもう少しだけ伸びて貰いたい。
 
 ただ各個人の伸び方には結構違いが出ている。生来の運動の資質が同程度でも性格や日常の態度で伸び方に差が付いてくる。好奇心旺盛で挑戦意欲が高い程に良く伸びる。また人の話を黙って聞ける子もやはり良く伸びる。どちらにも共通するのは集中力の高さである。指導者は如何に子供に集中させられるかが問われる。「集中しろ」という言葉では子供は集中しない。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2005年11月14日
グループ分け

 土曜日、日曜日とも終日練習をした。先週からグループを分け、別のコートで練習しているている。今期になって4年生が増えたので5、6年生と4年生以下を分けて練習することもあった。こう言う分け方はよくあるが、個々の実力に即していない事が問題であった。そこで守備の練習時には守備力を最大限に伸ばすため、その力に応じたグループに分けをすることにした。
 
 守備力の高いグループをS、そうでないグループはFとする。4年生で能力がやや低くても期待度の高い子はSとした。Sは学年によって一切区別しない。声の出し方、捕球、送球時の動作、他の選手との連携、全てに於いて次元の高いものを要求していく。出来ない場合はペナルティーを科す。Fは今までどおりの練習をしてもらう。Sに入れた子供に最初この事を告げ、嫌ならFでしろとも言った。
 
 練習開始直後に問題が出た。4年生の一人にペナルティーを科したが「出来ない」といってしようとしない。出来ないならとFの方に行かせたが泣いていたようだ。午前中はFで練習していたが、午後の練習時に「昼休みに家でペナルティーを熟して来たからSでしたい」と言ったので「よっしゃ」と思った。ペナルティーの内容は腕立て伏せ5回であった。
 
 もうひとつ問題が出た。数日Fで練習していた6年生の一人が大泣きで「どんな厳しい練習でも耐えるからSに入れて欲しい」と訴えた。アタックbPみたいに言うなと思ったが了承した。狙いどおりであった。後何回か突き落とそうと思っている。
 
 今のところ概ね結果良好である。Sはお互い負けじとスピーディーな練習を楽しんでいるようだし、Fは守備の機会が少なかった子も練習量が増え楽しそうだ。ただ今までの全員を1グループで行う練習時には大人がノックを交代で行えたが、グループが2つになるという事は大人も子供も人数が半分になる。だから練習量は倍になりノックする数も倍になる。今日はちょっと足が痛い。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (3)


2005年11月8日
秋季大会

 秋季大会。いつものように自転車で舞洲の会場まで行く。到着した時、丁度エンジェルスさんと出合った。「え〜自転車」「そんなに近いん」と言う声が聞こえた。グラウンドから淀川の堤防を通り、ほぼ一直線で会場まで20数分であった。
 
 朝一番の試合だったので、ここで負ければ早期帰宅となる。試合開始前に相手の新森さんと良く当たるなぁと談笑。お互い今年の弱さを自慢?しあいながらも、どの程度が探りを入れる。新森さんには2年前のこの大会で初戦負けしているが、今回その借りを無事にお返しできたのでほっとした。しかし近い内にまた返して貰えるだろう。
 
 我がレディースチーム「星空フレンズ」の試合が直ぐ横のコートで同時進行していた。気になるかと思ったが大人も子供も自分の試合に集中しており問題は無かった。子供より先に勝利を収めワーワー騒いでおり偶には勝つものだと思った。その後もう一チームにも勝ちリーグ1位となった。今回助っ人の元星空キャプテン(高1)の活躍が光っていた。
 
 準決勝で敗れたが3位となり敢闘賞を頂いた。そのような物を頂けるとは露知らず皆帰ってしまい打ち上げ会場で受賞を知る。関係者の皆様、フレンズに成り代わりお詫び申し上げます。敢闘賞の副賞に頂いたボール3個は子供会に寄付して貰う事にした。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)