« 2006年9月 | Main | 2006年11月 »


2006年10月30日
市岡元町親善大会

 市岡元町さん主催の親善大会に参加。朝7時半に集合し、港区の市岡東中学校まで自転車で出かける。途中コンビニでおにぎりを仕入れ8時過ぎに到着。これで体は結構温まり、直ぐに練習開始した。どこのチームが参加するのか全く知らなかったのでキョロキョロしていたがユニフォームを見ても判らないチームもあった。8チームが参加し、開会式で選手が並ぶと5チームが赤いユニフォームでよく見ないと間違えそうだった。
 
 まずは予選リーグ。抽選でAブロックは@星空A茨田西B緑連合C弁天、BブロックはD新北島E市岡元町F鷺洲G木川となった。今回は籤運が良かったようで3試合で得点56、失点1でリーグ1位で予選通過となった。1失点は緑連合さんのキャプテンのホームランであるが、他の試合で見ていたので外野をかなりバックさせ、これは越えんやろと思ったが「うひゃー」という結果になった。どのくらい飛んだか測りたくなる40mは越える見事なホームランだった。
 
Bブロックは市岡元町さん新北島さん木川さんが1点を争う好ゲームを繰り広げたが1位は新北島さん、2位は木川さんとなり主催者の市岡元町さんとしては大変残念な結果であった。3チームとも良く蹴るチームで星空としては羨ましい限りである。
 
 準決勝は木川さん。初対戦で予選を見る暇も無かったのでどんなチームか判らず行き当たりばったりで行くしかなかった。初回サード頭越えのホームランでいきなり3失点。2回にも1失点し4−0となりやや緊張。その裏1点を返したが、まだ3点差。しかし3回裏の攻撃時、木川さんのエラーもあり4得点し逆点。そのまま4−5で勝利した。
 
 いよいよ新北島さんとの決勝戦。初回1点先制するが、すぐにホームランを蹴られ2失点。蹴りそうな選手が来たら外野はバックするがそれでも足らずホームランにされ頭が痛い。しかし2回に2得点し再逆転、3回にも2得点し5−2となる。ここまま逃げ切れるかと思ったのが間違いか4回裏に2得点され、なお満塁。キッカーはホームランキッカー。鋭いライナー性の飛球はライトの右を抜け満塁ホームラン。あちゃーの6失点でまた逆転される。
 
 最終回、先頭キッカーがファーストの捕球ミスで出塁。後逸したと見たランナーは2塁へ。しかし、ライトのバックアップ良く2塁でタッチアウト。次のキッカーもアウトになり万事休す。2アウトランナー無しで3点差。やけくそで思い切り蹴らそうかと思ったが、考え直してプッシュで出塁。次のキッカーは小技が苦手なので思い切り蹴らせた。練習でしか見たことの無い大きな飛球が外野を抜ける。これで1点差。次のキッカーにはホームランを指示。思い切り飛ばせと言うと必ず失敗し外野へのライナーになる。こういう時はそれが便利である。作戦どおりホームランにならなかったがとりあえず出塁。次のキッカーも外野にヒット。エラーと1塁ランナーの好走塁で奇跡的に同点。あと1点が欲しいが残念ながら3アウトになった。
 
 最終回裏は0点に抑え8−8で延長戦に突入。6回表2得点し逆点したのだが何故か記憶が無い。裏は2アウトまで取ったがランナー1,2塁で外野へのヒット、バックホームが間に合わず2塁ランナーが帰り1失点、その時1塁ランナーが2塁から3塁へ。ボールを持っていた3塁前がキャッチャーに返すと思ったが、無謀にも3塁に投げ運良くタッチアウト。優勝の瞬間であった。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2006年10月24日
親子大会

 ここ1ヶ月間の土日ほぼ全て練習試合をしていた。合間に運動会、区の大会があったので、基礎的な練習を全くしていなかった。土曜日は小技の練習やノックなど繰り返し行った。練習試合で見つけた強化するべきポイントを何度も練習していこうと思う。思い描いているもう1ランク上のチームの姿を目指したい。ところで1ヶ月振りに1時間ほどノックをしたら次の日、右足が痛くてしかたなかった。一番の強化すべきポイントはこれかもしれない。
 
 日曜日は親子大会。年々お父さんの姿が多くなってきた。子煩悩なお父さんが増えて喜ばしい事である。毎回この機会にコーチの就任要請をそれとなく行うが、仕事が忙しかったりその気が無かったり、中々良い人材がいないものである。あと2人コーチがいればもっと下の子が伸びるのにと思う今日この頃。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2006年10月16日
区子連大会

 土曜日、矢田東小学校に出向き練習試合。日曜日なら30分で到着するがこの日は45分。皆さん仕事をされているのだと実感する。暇人でも子供相手のボランティアで社会に貢献しているのだと無理に思う事にした。この日は他に関目東さんと塚本さんが参加された。
 
 最初に塚本さんと対戦。いつものように初戦は調子が出ない。これをクリアしないとトーナメントでは運に頼ることになる。余り良い所無しで負けてしまった。午後の最後にもう1試合お願いし朝と何が違うか注意して観察した。まず、朝の監督はやや緊張している。選手に適当にしか声を掛けていない。攻撃時に余裕無く選手に指示している。午後はその逆。朝の選手も緊張している。午後はリラックス。選手の緊張は監督の緊張と比例している。監督が落ち着けば選手も落ち着く。どうやって落ち着く?
 
 エンジェルスのセンターフォワードが小柄なファーストにノーバンでやや低めに早い送球。それを落球した時、星空なら「もうちょっと手加減して投げんかい」となるがエンジェルスは「捕らんもんが悪い」であった。エンジェルスが毎年終盤強くなるのはこれか?とφ(..)メモメモ。
 
 日曜日、子供らが楽しみにしていた此花区大会。今回の参加は全部で5チームで星空からはAチーム14名、Bチーム15名、そして酉島チーム12名が参加した。朝に会場で点呼を取ったら今年初めて欠席がなく驚いた。5チームでリーグ戦を行い各チーム4試合できるので日頃の成果を発揮したいところである。
 
 酉島チームは熱心な先生が最初から最後まで応援して下さってありがたかった。4年生と2年生のチームであるが、予想を覆す奮闘を見せた。結果は全敗だったが一時リードする場面もあり大健闘した。Bチームも良いプレーが随所に見られとても頑張った。高見さんに敗れはしたが梅の子さんには勝利した。またAチームに唯一得点した。Aチームはキャプテンが朝から体調悪く1試合もせず戦線離脱。しかし残ったメンバーはすべて調子良く全試合を通じエラー1つだけ。
 
 結果はAチームが全勝で優勝。しかし全試合完封が目標であったがBチームに1失点した。2勝2敗で3チームが並んだが準優勝はBチーム、3位高見さん、4位梅の子さん、5位酉島となった。Aチームが金メダル、Bチームが銀メダルを頂き、残った酉島チームは敢闘賞として指導者によるたこ焼きパーティーに招待された。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2006年10月11日
若葉大会

 日曜日は練習試合。塚本さんと今川さんに来て貰った。日差しが大変強くこの時期にまた焦げてしまった。同時に淀川から吹き込む風も強くホームランキッカーにはストレスが溜まる。しかしワイワイ楽しく試合をしたので、何処がどれだけ勝ったか負けたか殆ど覚えていない。今川さんと5年生以下でも2試合したがこれは惜しい所で負けた気がする。一番覚えているのは、昼の休憩時に子供らが堤防の上から大声で「ヤッホ〜」。グラウンドからも「ヤッホ〜」。とても楽しそうにみんなで遊ぶ。この一生懸命楽しむ姿が試合で出るようにしたいと思ったことである。
 
 次の体育の日も練習試合。朝から玉川小学校まで自転車で遠征。1試合目は内野の間を抜く練習をした。しかし尽く内野手の正面に吸い込まれるボール。いっぱい空いているのに何故正面に?普段正面にけれと言っても蹴れないのに・・。次からは正面にけれと言おうか。2試合目もボロボロになるのは格好悪いので普段通りの作戦でそれなりに戦った。試合の途中に吉野さんが来られ3試合目をして貰う。初回6点を取って気が緩んだのか強い蹴りに翻弄され勝ちはしたもののかなり失点。エラーをした選手が悔しさで涙ボロボロであった。
 
 午前中で切り上げて港区の入舟公園で行われている4年生以下の大会の応援に駆けつける。福島区から港区は結構遠く自転車で30分以上かかった。会場に着くと丁度2試合目をしているところであった。1試合目は磯路さんに勝利したらしいが2試合目の波除さんには序盤に守備のエラーだらけで大量失点していた。最終回盛り返すも敗れ3チームが1勝1敗。磯路さんが1位、星空が2位になった。悔いの残る試合で惜しくも決勝トーナメントには残れず。5〜8位決定戦へ。
 
 トーナメントでは1回戦は聖和さんと築港さんの合同チーム。良く蹴って勝利し、2回戦は田中さん。殆ど前衛へのチョロ蹴りで攻撃され全くアウトが取れない。それが他にも伝播し、またも守備が大崩。途中から守備位置を変更し失点を抑えるが時既に遅く5位になれなかった。後ろの方でAチームと試合観戦している時、5年生が「だまとったら負けるで〜」「もっと声出して〜」と叫んでいたが「そりゃおまえらの事じゃ」と心で呟いた。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (1)


2006年10月4日
大道南さん練習試合

 土曜日に大道南小学校まで練習試合に行った。お相手は大道南さんの他に古市さん、塚本さん、中宮さんで強豪ばかりである。春先には力の差が歴然としており全く歯が立たないで情け無い思いをしていた。外野を守る小柄な5年生が強いボールを捌く事が出来なかったのと強いボールを蹴れる者がいないのが大きな原因であった。
 
 しかしである。「頼むから外野にボール蹴ってくれ」と何度も言われた6年が、今やここ一番で期待できる選手に成長し、5年生も上手くなりたいと貪欲に練習した結果、合格点をやれる守備力を身につけた。今回の練習試合ではボロ負けもあったが結構良い試合もした。課題の「キックの正確性を高める」はまだまだ練習の余地が大有りで45度ぐらい狙った所からずれるボールも有ってひっくり返った。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)