« 2007年4月 | Main | 2007年6月 »


2007年5月29日
新高さん、塚本さん練習試合

 この所、殆ど休み無しで対外試合。土曜日は朝から炎の監督率いる新高さんに来て頂いた。10時頃より試合開始。ランナーを一人置いてレフト線に鋭いライナー。上手くカーブが掛かっており、サードがボールに触れられずにホームラン。いきなり2点のビハインド。その後も集中力を欠くプレーが続出し8失点した。緊張した所為でなく朝一番の試合の取り組み方に問題があったようだ。
 
 午前中にもう1試合、午後からも2試合をAチームで真剣勝負。蹴る事自体は良い出来であったが、新高さんのお蔭で走塁に問題が多数見つかった。これまで走塁技術の向上には重点を置いておらず、子供に任せていた部分が多く具体的な練習をしていなかった。問題の一つはランナーのスタートが遅い事である。ベースに置く足の位置の考察から始めないといけない。キッカーと如何にシンクロし、スタートを切れるかが重要だと思う。
 
 日曜日は西九条にある区子連の菜園で玉ねぎ掘りだったが、同じ日に港区の大会が一回戦から白熱しそうだったので、玉ねぎは他の人にお任せして試合を観戦した。田中VS磯路。結果は田中さんの勝利だった。田中さんは同じ優勝候補の三先さんも破り優勝されたらしい。優勝候補筆頭で優勝するのは大変困難だったと思う。市大会では初戦で田中さんに当たりたくないものである。
 
 午後からは塚本さんに来て頂いた。サード前の選手が怪我で守れず戦力ダウンだった。にもかかわらず、監督(私じゃない)はそこを攻める攻める。その後、酉島チームと同じく区大会2位を目指す星空Bチームとも試合して頂き、大変良い刺激になった。淀川区は此花区と同じく来週が区大会である。違うのは此花の3倍以上のチームが参加する大会なので勝ち上がるのが大変だ。どちらさんも優勝目指して全力を出して頂きたい。
 
 夜になって関目さんから区大会で優勝したと連絡があった。戦前から優勝を公言し、自らを追い込み、不退転の決意での有言実行は素晴らしい。後から知ったが放出さんとの1回戦は最終回5点差を追いつかれ同点での抽選。追いついた方が有利だったと思うが、開き直った関目さんに運が向いたのだろう。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2007年5月21日
西三国さん、三先さん、磯路さん練習試合

 土曜日の正午頃、突然の大雨。午後からの練習試合は出来ないかと思ったが「今日は予定通りですか?」とお相手の玉川さんから連絡が入る。14時前に玉川小学校に自転車で到着。ウォーミングアップは自転車漕ぎで済んでいるので早速試合開始。ドカーン、ボカーン、ズコ〜ン、これでもかと3連発で外野が抜かれる。羨まし〜。しかし星空も遣られっ放しではいけない。チョロ、ポコと得点を重ね何とか逆点できた。4試合して頂き3勝1敗とまあそれなりの戦績。1敗は真正面症候群の為、殆ど得点できなかったものである。
 
 日曜日も練習試合。朝から西三国さんと三先さんに来て頂いた。朝の一試合目は三先さん。昨日と同様ホームラン攻勢に遭う。「今日は調子がええ」と三先さん。困ったものである。本塁打恐怖症になりかかっている。しかし、これも昨日同様逆点し2点リードで最終回裏三先さんの攻撃。・・・呆気無く逆点負けとなった。
 
 2試合目の西三国さんは今年は6年生が少ないチームなのだが、いつものように蹴る。5年生も蹴る。気を緩めると敗退してしまう。油断対敵なチームである。何試合か空いて、再度三先さんと対戦。今度は勝つでと意気込む。星空2点リードで最終回裏三先さんの攻撃。何故か先程と一緒。・・・今度は同点で済んだ。
 
 午後になり真打登場とばかりにやって来たのは磯路さん。体格の良い子が多い。早速対戦して頂く。磯路さんの攻撃は正確で強烈だった。守備には中々隙が見つけられない。あれよあれよと言う内に8失点。去年と同じチーム?と思うほど強い。完封負だけは避けたいと最終回、頑張ったのか手を抜いてくれたのか2得点でホッとする。夕方最後にもう一勝負お願いする。最終回、先攻の星空、同点に追いつく。しかしその裏いきなり二つのエラーが致命傷となり、さよならとなった。子供らは疲れていた事にしておこう。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2007年5月15日
大宮さん関目さん練習試合

 日曜日にお誘いを受けた大宮小学校まで遠征。この日の練習試合の相手は大宮さんと関目さん。市子連を間近に控えたこの時期、スタメンは欠席して欲しくないが風邪と所用で2名欠席。しかし控え選手の実力はスタメンと僅差なので若干チーム力が落ちただけだった。一試合目は大宮さん。1本飛ばされて2点許した。やはり出会い頭は恐い。強打者を見抜く感を鍛えておこう。2試合目に関目さん。関目さんは一月前にお邪魔して依頼、猛練習でかなり実力を付けられていた。しかし、試合では蹴るべき選手が蹴れない、守るべき選手が守れない、星空でも良くあるパターンだったようだ。
 
 昼過ぎに最後にもう一試合関目さんと試合した。この時は良く守られて1回に1点がやっとだった。ただ大宮戦で見せた攻撃力はこの試合でも見られずちょっと残念だった。練習で出来ている事を試合で発揮させるのは指導者の腕である。不確実性を極力排除し成功確立の高いプレーを選手にさせる事が重要だ。星空は走塁と攻撃に不確実なものが多い。特に攻撃面には多すぎる。ここをもう少し改善できれば・・・である。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2007年5月7日
ゴールデンウィーク

 激動のGW後半。3日。忠岡GCの決勝トーナメントに進出。緊張の1回戦は泉大津の強豪、条東さん。もう既に半分ほど忘れており不確かだが4回まで2−2の同点。ここまで星空は全く蹴れず、凡退を繰り返す。得点は条東さんのエラーでのものだ。守備もパッとせず毎回ランナーを許し、痛い判断ミスで失点する。その後も同様で2−4とリードされた最終回も3者凡退でTheEND。実力を発揮させる事が出来ず、この日の夜は夢でうなされた。
 
 4日。田中小学校で田中さん、三先さん、中泉尾さん、九条東さんと練習試合。A、B両チーム大勢でお邪魔した。仕事の都合で昼前に遅刻して参加し、結果を聞くとAチームは三先さんに勝利したらしい。その後、中泉尾さんに6−7の逆点負け。田中さんには12−4の快勝。田中さんとの試合は上手く蹴った。これが前日出来ていたらと思うと・・・。練習試合の結果はどうでも良い。問題はちゃんと練習出来たかである。本日はOK。
 
 5日。愛知県遠征の合同練習に矢田中学校へ出向く。星空から6年生9名が参加し、総勢57名の大所帯になった。星空の9名は西三国さん1名、敷津浦南さん9名と合同でアルタイルというチームになった。午前中あいちルールを教えて貰い、別チームと試合をするが投げる方も蹴る方も下手糞でこりゃどうにもならんわいと思った。夕方、壮行会に松原のバイキング屋でうだうだぐたぐた。
 
 6日。予報どおり雨。雨の中5時前に岡崎に向って出発。アホである。5時40分に西名阪の香芝SAに大人と子供約100名が集合。アホだらけである。車は略順調に三菱自動車名古屋工場に到着。グラウンドは当然水浸しで体育館に直行。バスケットコートが2面取れる広い体育館であいちルールでの試合が始まった。ピッチャーが投げるので野球と同じテンポで試合が進む。午前中の3試合は大阪が1勝2敗。あいちのチームは4、5年生も居るチーム。大阪は略全員6年生の選抜チーム。やはり投げたボールを蹴るのは難しい。午後は2勝1敗。蹴り方のこつを掴んだ子もいて少し上手くなったようだ。また気分転換にあいちルールで練習してみようと思う。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2007年5月1日
忠岡グリーンカップ予選

 先週は所属する全大阪連盟の総会などで余り練習できなかった。その分今週の土日は忠岡グリーンカップ対策の練習を念入りに行おうとした。しかし今回からルールが変更され、ほぼいつも練習しているルールと同じになり、特に練習して慣れておくべきポイントは少なかった。守備ラインとフェアラインがそれぞれ1m長く、どの程度影響するのか調べたが明確には分らなかった。
 
 予選のあった30日は午後の部であった為、いつも通り朝9時に集合し1時間ほど軽くウォーミングアップした後出発した。到着後、芝生の上で行楽気分でお弁当を食べ午前の部の試合を観戦。若干開始が遅れた星空の1試合目は伯太(はかた)さん。小さい子が殆どで大差で勝つのは分っており攻撃するのが気が引けたが、あからさまに手を抜くのは問題なので、それなりに攻撃して勝利した。試合後、林2−4管理人さんから「えげつないなぁ」と言われた。(^_^;)
 
 2試合目は高石一区さんで、お互いが1試合目を勝利し、この試合に勝つと予選突破となる。小さい子が多いチームのブロックに入ったようで、この試合も楽に勝てたが問題が1つ。1アウトでランナー2塁でセンターへの浅いライナー。2塁ランナーが飛び出しダブルプレー。そこに思い切り蹴らすので待てとサインを出しているのに何も考えていないのが情けなかった。
 
 44チームが11チームに絞られ3日にトーナメントが行われる。その1試合目は抽選で条東さんに決定。泉大津の大会で優勝されている強豪である。一番恐いのは情報の無い初対戦チームである。得点力に欠けるので、守らないといけないが出会い頭のホームランは即敗退に繋がる。今回は中々辛いものがあるが、選手と共に全力で対戦させて頂こう。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (1)