« 2008年1月 | Main | 2008年3月 »


2008年2月25日
敷津浦南さん練習試合

 寒すぎる日が2日間も続いて不覚にも風邪を引いてしまった。子供らに大会が続くので風邪を引かないように体調管理をしなさいと言った矢先なので内緒にしておこう。土曜日は風が吹き荒れ、砂埃が舞い、おまけに小雨が時折降る中でも沢山の子供が集まってくる。しかし肝心の6年生が4人も居ないではないか。それもトップ4人。全くどうなっているのかと憤りもしたが、居ないものは仕様がないので、居るもので明日の練習試合用のポジション練習を行った。
 
 そして日曜日。起床した時、雪が舞っていた。寒いのは覚悟していたが「また雪かよ」という思いだった。こちらのグラウンドは一面薄ら積雪。それでも取り敢えず除雪作業を手伝う積もりで敷津浦南さんまで練習試合に出掛けた。出発して直ぐ安治川大橋の上で凍結によるスリップが原因だと思われる多重衝突があり、怖い怖いとゆっくり走る。到着してみると不思議なことに小学校は何ともなく、コートがきっちり引かれていた。
 
 6年生の休みは1人減り3人となったが厳しい事に変わりわない。しかし練習試合で負けても構わないので気楽なものである。その気楽さが奏したのか5チームと対戦して負け無しだった。午前中には友淵さん、西都島さん、エンジェルスさんと試合。先週、西都島さんにはフルメンバーで戦い負けてしまったが、今回は気持ちを引き締め勝つことができた。そして午後から敷津浦南さんと対戦。初回2点を奪うもその裏3失点。緊張が走るが何とか再逆転しそのまま終了となった。そして最後は西三国さん。この試合は非常に苦戦した。序盤リードするも、一つの凡エラーからガタガタと崩れ1点差に逆転される。最終回その1点を追い、やっとのことで逆転しさよならとなった。
 
 今回は10番1番2番が抜け、どうなるかと思ったが、6年5人、5年5人、4年1人のスタメンはそれなりに頑張った。次の大会はこのメンバーで行こうかと思うくらいで、守備はエラーが多かったが致命的なものは無く、攻撃は蹴れない者の小技が光った。攻撃力が弱い時は、欲を掻かずこつこつ1点ずつ取らないと無得点に終わる事を再認識した。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2008年2月20日
スポ少春季大会

 極寒の日曜日、都島でスポーツ少年団の春季大会。大阪市スポーツ少年団はチーム数が少し増えて11チームになり、中途半端な数なので星空からBチームも参加させて貰い12チームでの大会になった。Bチームもそれなりの試合が出来るよう、土曜日にAチームと4試合対戦させた。Aチームには指示無しで対戦させると少ない得点力が益々少なくなりBチームにコールド勝ちできない。Aチームが情け無いのかBチームがそれなりなのか大会が始まれば判るというものだ。
 
 4チーム3ブロックに分かれリーグ戦、各ブロック1位、2位そして3位の内2チームもトーナメントに残れる。予選結果はAチームが横堤さんに敗れ、2勝1敗で2位、Bチームは1勝2敗で3位となり双方ともトーナメント進出。トーナメントは再度抽選によって対戦相手が決定する。その結果、横堤さんとは決勝まで当たらない。ここで思惑通りになったと喜んだのが、後で痛い目に遭うとは気が付かなかった。
 
 トーナメント初戦は新森さん。昨年、準決勝でやっとのことで勝利した記憶が蘇る。細かな攻撃が上手くいき余裕の勝利。続く準決勝は主催チームの西都島さん。序盤リードし、このままリードを広げ余裕で勝つと思った。それが悪かったのか1点差まで詰め寄られ3−4で最終回を迎える。西都島さんは下位打線。緊張感無く、0点で抑え勝利すると思った。またまたそれが悪かったのか、先頭を気の抜けた悪送球で出してしまう。その後、審判のミスジャッジが続き、ノーアウト満塁となり、1番キッカーにまわってしまった。痛いエラーもあり3失点で6−4と逆転される。その裏、星空は簡単に2アウト。その後1塁2塁となるがそこまで。思わずのけ反る準決勝敗退となった。
 
 3位決定戦で去年の優勝チームの滝川さんと当たり、気を取り直してコールド勝ち。なんとか銅メダル獲得となった。閉会式後、準決勝敗退で涙した選手らは笑顔でこう言った。「初めて銅メダルを貰って、やっと金銀銅が揃った」あほかいな。(笑)

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2008年2月12日
モリコロさん練習試合&城東区大会

 日曜日に愛知県のモリコロさんが練習に来られる予定だった。土曜日の朝、練習中に先方から電話を貰った時には、何事も無く天気予報が外れるのではないかと思っていた。しかし、直後から雨、そして霙、雪に変わっていき練習中止となった。する事も無く、朝10時から開店前のお好み屋さんでビールを飲みつつ会長、店主らと四方山話。大雪の中、他の客は殆ど無く、気が付けば昼をとっくに過ぎ2時となっていた。帰宅し一寝入りの後、グラウンド状態が気になり雪が止むのを待って小学校に向う。一面の積雪だったが少しでも整備をと思いトンボで除雪するが、湿った雪で大変重い。直ぐ腰が痛くなって応援を呼ぼうとしたが携帯の充電がなくなっており諦めて帰宅した。
 
 翌日、小学校のグラウンドはアイスバーンと化していた。子供らは「ただのアイススケート場や」と喜ぶが事態は深刻だった。水捌けの悪い小学校を諦め、イカリグラウンドを整備する事にする。通常のコートの部分はアイスバーンだったが、真ん中あたりの、いつもは鬱陶しいグラウンドの草が、ありがたい事に雪を溶かさず保っていたため、地面はそれほどぬかるんでいなかった。9時半頃到着したモリコロさんのお手伝いも会って10時過ぎに練習開始。合同でいつものメニューを練習し、お昼を迎える。昼休憩の後、練習試合を1試合こなし、放出小学校に向うモリコロさんを見送った。
 
 祝日の11日は城東連盟の春季大会。昨日の合同練習では6年生が1人欠けていたがまずまずの出来であり、この日は久しぶりに全員揃う予定で、やる気満々だった。朝、集合場所に着くと、11人しか揃わないとの事。レギュラーの6年生と5年生、補欠の5年生が2人来ていない。風邪や体調不良、理由不明の者もおりバカバカしくて意気消沈。急遽補欠を呼び寄せる時間が無く、ギリギリの人数で予定より遅れて出発した。
 
 榎本小学校に到着。既に校庭は選手らで一杯。満足なウォーミングアップが出来ないまま開会式を迎えた。予選1試合目は公式戦初対戦の高殿南さん。初回ポカポカと蹴られて2失点したが、その裏逆点し、その後も順調に得点を重ね勝利。2試合目は全くの初対戦茨田南さん。初回攻撃が噛み合わず1得点のみだったが、2回に大量得点し3回コールドで勝利。4年生2人が頑張って無事予選突破。
 
 ここからは決勝トーナメント。初戦は滝川さんとの接戦を征した西都島さん。4回まで無失点を続けるが、5回にドカンとくらい4失点。なんとか持ち堪えてベスト4進出。そして準決勝は関目さん。夏の市子連以来の対戦である。最近着実に力を付けているとの噂が気になっていた。いざ対戦となりその攻撃力のアップに驚き、初回表2失点。守備も格段にレベルアップしており、その裏1点しか返せなかった。ここまでほんの少し差で関目さんに流れがあって、5回表を終わり5−1で4点のビハインド。細かい攻撃で流れを引き寄せ2得点。まだ1アウト2塁3塁。センター前にドロップさせるか、サードの頭越えを狙うか選手に選択させた。結果、レフトオーバーのさよなら逆点3ランであった。
 
 今日のメンバーで決勝まで残れて大変満足だった。良い思いのまま、ここで帰りたかった。決勝の相手はまたしても小山ジャンボさん。磐石のジャンボさんの試合を観戦していて勝てる確立は殆ど無いと思っていた。しかし良い試合はしたかった。3回まではなんとか着いて行ったが、いつもの様に上手く攻撃され、只でさえ弱体化している連携にエラーが起きる。4回から突き放され、7回を終わってほぼ予想通りの結果だった。これで今期の対ジャンボさんは1勝3敗。最後にもう1回勝たんといかんな。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)


2008年2月6日
心配事

 この土曜日は仕事、日曜日は雨で一切子供の姿を見なかった。6年生数人の子供から連絡があり、足が痛くて途中で止めたとか、風邪を引いて休んだとかだった。他の学年は誰かが休んでいるが、6年生はほぼ全員出席が当たり前だった頃(といっても昨年12月だが)が懐かしい。ぼちぼち全員集合といきたいが心配な事がある。先日、故障者の内、二人を自分が通っている鍼灸院に連れて行った。一人は余り心配ないと言われたが、もう一人は完治まで時間が掛かるということだった。
 
 もうひとつの心配事。Aチームでの練習試合が、まだ今年は一度も無い。数多く練習試合を繰り返さないと、調子を整えられないものだが、10日の練習試合だけでテンションを上げ、11日に城東連盟の大会に良い状態で望む事が可能なのだろうか。あまり上手くいくとは考えられず、その時点でのそれなりの試合が出来れば良いと思いたいが、どうしても望みが高くなる今日この頃。

Posted by hosizora at 00:00 | Comments (0)